定番!
基本のコロッケ人気のコロッケの作り方をご紹介!基本をおさえることで簡単にホクホクで美味しい手作りコロッケをが作れます。じゃがいもは皮付きのまま水から茹でることで、水っぽくならず、ほくほくとした食感になります。ナツメグを加えるとより美味しくお召し上がり頂けます♪シンプルな味付けでじゃがいもの味が楽しめます。できたての熱々コロッケをお召し上がりください!
レビュー
- るみ二度目のコロッケ作り挑戦です。 一度目は、料理本をみてやりましたが、崩れまくり、衣をつける過程で台所を汚しまくり、卵なくなりまくりということになってしまい、コロッケになりませんでした(ハッシュドポテトみたいで) 成形する時、形を作ってから冷蔵庫で冷やすと良いという話を別で聞いて、今回も小麦粉がなかなかつかなかったので、10分ほど冷やしました。何度も丸めました。卵は一個で済みました。パン粉は十分つけました。サクサク揚がる自信は今回もありませんでしたが、揚げ終わった後お皿にうつしてしばらくすると、サクサクになっていました。少し焦げてしまったので、次回の課題にします。じゃがいもは、レンチンより、このレシピにあったようにゆでるほうが、皮もむきやすく、つぶしやすかったです。前にやったレンチンの時間が短すぎたのかもしれませんが。
- りい初めて作ったけどとても美味しかったです! 揚げ焼きだから見た目も悪くなってしまったり 崩れたりしたのですが、今度は油をけちらずしっかりとやりたいと思います笑 素敵なレシピをありがとうございます
- 肩幅塩コショウは思ってる倍ふりました。ジャガイモは濡らしたキッチンペーパーの上からラップでくるんでレンチン4分。ポリ袋に入れて手で潰しました。ジャガイモちょっと少ないかな?と思ったけどお肉を感じられてこれはこれでアリでした。揚げる時、油足りなくて全部浸からなかったけど崩れずホクホク美味しく出来ました!また作ります!
- すず初めてのコロッケ作り、成功しました! 簡単で美味しくて最高です! コロコロ丸いコロッケが作りたかったのでまん丸くしました。 写真は奥の小さめ丸いのがコロッケです。
オーブンを使って♪
手羽元のガーリックソルト焼き下味をつけて焼くだけなのでとっても簡単!とうもろこしやパプリカなどお好みの野菜でお召し上がりください♪
レビュー
- Alexandre PA簡単のできて最高に美味しかったです^_^。病みつきになっちゃいます‼️
- CoCoオーブンを使える様になって初めて🔰作りました。上手く出来て嬉しいし良かったです。焦げ目がつくまで焼き時間を10分位追加しました。こ!れからは、オーブンを使ったお料理に挑戦して幅を広げたいと思います。
- プリンナツメグなくて鶏ガラスープいれました。合計20分ほどオーブンしたらいい感じに焦げ目もついておいしかったです
手軽に作れる♪
なすと大葉の豚みそ炒めなすとみそが相性抜群!大葉の香りや食感がアクセントの簡単おかずレシピです!ご飯が進むこと間違いなしの一品です。
レビュー
- 彗星大葉を抜いて作りました もう少ししっかりナスに火を通せばよかったです
- hiyoriお弁当に入れました^_^おいしかったです!ごまも入れました!
- すばる肉は別のお皿にとっておいて、ナスだけじっくり炒めました。おかげで柔らかいお肉が食べられました。味も優しい味で美味しかったです
- ちょこたんとても美味しいのでよく作ってます! みんなからとても好評です(^_^)
ソーセージたっぷり!
ナポリタンライスナポリタンのようなケチャップライスです♪ソーセージが沢山入っているので、食べ応えも満点!お子様も食べやすい味付けです!
レビュー
- mai料理初心者でも美味しくつくれて、間違いない味です✨オムレツはレンジで作りました♪今回は、最後に間違えてケチャップをかけてしまったのですが、次は粉チーズで試してみます😊
- ららららっきょう最強タマゴが半熟に出来たらもっとライスと馴染んだかなぁと思いましたが、レシピ通り(ピーマンが一つしか無かったので細ネギを追加)で美味しく作ることが出来ました!
- mistピーマンの粗みじんは縦に切ってからまとめて細めに切ると楽です オムライスに近いですが、粉チーズをかけるのがナポリタンなのかもしれません
ひき肉が絡んでおいしい!
ししとうと厚揚げのオイスター炒め厚揚げを大きめに切って、こってりオイスターソース味に味付けします。ししとうはさっと炒めることで食感のアクセントに!
レビュー
- ケイオイスターソースを使えば間違いないですね❣️ とても美味しかったのでリピ確定です👍
- 黒月影間違えて醤油も入れてしまいましたが…濃い味好きにはおすすめかもしれません(笑) めちゃ簡単で美味しかったです! また作ります!ありがとうございました!
- 黒林檎普通に美味しいですが 味に少しパンチが足らない気がしたので 生姜のすりおろしを少し足しても良いと思いました。
- hisa写真撮る前に食べられたので途中ですが💧味付けが好みだったらしく子どもがパクパク食べました!また作ります!
卵がなくても大丈夫!
マヨフレンチトースト卵の代わりにマヨネーズで美味しいフレンチトーストが作れます!いつもとは違う甘酸っぱさがやみつきになること間違いなし♪
レビュー
- ぷぅ美味しいけど美味しくないような…でも嫌いではない(ノ∀`笑)
- Yママレシピの写真のようにはならず、べちゃべちゃしてしまいました。 ⭐️の材料を混ぜる時、マヨネーズのダマが残ってしまい、なめらかな液にならない。 リピはしないです。
材料3つ!
マシュマロヨーグルトアイス少ない材料で作れる、食感の楽しめるアイスです♪チョコレートを加えるのもオススメ!マシュマロが余った時に、是非アレンジして作ってみて下さい!
レビュー
- 三日月マシュマロが固まって混ぜられませんでした。材料が少ないのはいいと思います。
- きなこヨーグルト消費したくて作りました。 レンジで使えるバットに直接マシュマロを入れてチンすれば、その中で混ぜていけばいいだけなので、簡単で洗い物も少なくてとてもいいです! あっという間にでき、お昼に作ってその日の夜ご飯のデザートには美味しく食べられました!
- 2018/07/28のおすすめ