こってりおかず♪
スペアリブと卵のにんにくしょうゆ煮スペアリブを使ってボリューム満点のおかずを作りましょう♪にんにくの風味でごはんがすすみます!味が染みた半熟卵もとてもおいしく仕上がります。おもてなしにもぴったりな1品をお試しください!
レビュー
- Cony2日間 冷蔵庫で寝かせて じっくり煮込みました。とても美味しく出来ました。
- K朝に作ったら夜にはホロホロで最高に美味しかったです♪ お酒も進む味でした★
- 優勝グルメゴリラスペアリブ700gで作成しました。 水と酒は1.5倍で作りましたが問題なくできました。やはり山西牧場の豚スペアリブは間違いないですね。アクも全く出ないし飲める脂は伊達じゃない
- ゆーゆーお肉約580g、たまご無しでレシピ通りの調味料で作りましたが、も少しお醤油が欲しかったかな~
お酒にぴったり♪
じゃがいもとハムのガレットカリカリのじゃがいもにハムの塩気がいい、おしゃれな1品!じゃがいもをおもてなしの副菜にアレンジします。
レビュー
- キートン〈1回目時のメモ〉 全く固まらず、大失敗。ただ、それでも味は美味しい! 次回は上手く固まる様、リベンジだ! 固まらない原因は、①千切りが厚すぎた。(細く切る)②水に少しさらしてしまった等か? 〈2回目時のメモ〉※写真は2回目 前回の反省を踏まえて、千切りを細くしたら、しっかり固まった。とても美味しく、出来た。
- ばぁば前回はひっくり返しに失敗形が、崩れ焼き直しながら、少しずつ形の成形今回は100点🎵
- あっきージャガイモ倍量、片栗粉入れて作りました。 箸が進む美味しさです!!! 個人的にはペッパー多めが好きです。 子どもが食べる分はペッパーなしで 少しケチャップつけました。
- あすこメークインだったので片栗粉小さじ1入れました。 周りの形を整えながらたまにぎゅうぎゅう押しつけてオリーブオイルで両面焼くとこまででおいといて、食べる直前にバターで再度焼きました。カリッとしていてすごく美味しい。家族にも好評でした。
和食の定番♪
基本の高野豆腐の含め煮豆腐を冷凍し低温熟成して乾燥させた高野豆腐で、和食の定番を作ります♪噛んだ瞬間にたっぷり吸った煮汁がじゅわ〜っと口に広がり、やさしい甘さでほっとあたたまる人気の煮物です。お好みで干し椎茸やなす、大根、小松菜、ひじき、鶏や豚ひき肉で作った肉団子などと一緒に煮てもおいしいですよ♪今晩のおかずに作ってみてはいかがですか?
レビュー
- いっちゃな分量通りの味付けほんとにおいしい!濃すぎず薄すぎず丁度いいです。 家にあった小松菜・白菜・しめじで🙌✨ 高野豆腐は栄養満点なので、美味しくいただけるレシピに出会えてよかったです〜! また作ります🙌
- 山の辺のマドンナシメジ、スナップえんどうが無かったのですが、干し椎茸と竹輪を加えて作りました。美味しかったです。沢山炊いたので、明日は、残りを細かく刻んで「ばら寿司」にしたいと思います。
- みっぽりん椎茸を入れました。 なかなか高野豆腐の味付けがイマイチでしたが、このレシピの分量通りで、本当に美味しい煮物ができました。 定番にしたいと思います。
- おこめけんやさしい味で本当に美味しかったです。スナップエンドウがなかったので、いんげんで作りました。高野豆腐を水で戻して煮込むだけなので、その間に他のおかずを作れるので助かります。美味しくって料理上手になった気分になれました。\(^o^)/
ホットケーキミックスで作る!
お手軽サーターアンダギーサーターアンダギーとは沖縄で親しまれている人気の揚げ菓子です♪ドーナツに近いサクふわ食感がやみつきになります!砂糖の代わりに黒糖を使うと風味が増し、コク深い味わいになります。少し低温の油で揚げるのが揚げ方のポイントです♪
レビュー
- aorino.今まで売っているものをかったり 作ったりしましたがどれも油っぽすぎたり ぱさぱさしたりで美味しいサーターアンダギー に出会えませんでしたがこれはほんと美味しい!!!サックサクで全然油っぽくなくできました🥹♡リピ確定!!!
- chako凄く美味しくて家族に作ったらあっと言う間に無くなりました(笑)
- ももめちゃめちゃ美味しかったです!!カリカリ
- ゆんたホットケーキミックスが1袋150gだったので3/4の分量にして、揚げ油をドーナツ半分くらいかかる量で揚げ焼きっぽくして作りました!美味しくて子供もパクパクでした🎵
まぶしておめかし♪
豆苗のひすい焼売焼売の皮はまぶすことで包む手間が省け、見た目も可愛らしくなります♪豆苗を肉だねに混ぜ込むことで、かさ増しだけでなく、彩り鮮やかな翡翠色の焼売になります!ぜひお試しください♪
レビュー
- ちゃんたま美味しかったです。玉ねぎシャキシャキだったので次は玉ねぎもレンチンしようかな。と思います。 焼売の皮は30枚入で全部使って丁度でした。
- もりふなみきすごく大好きになりはまってます!
- babachan記載通り作ってみました。 シュウマイの皮をどの程度まぶして良いのか迷いつつ作業を進め、出来上がりました。まずは洋がらしのみで。豆苗のシャキシャキ感を感じつつ…美味しい❗️次に洋がらしとお醤油で、まろやか味わいで美味しいです。お酢が好きな私はお酢だけで味わってみました。(まぁまぁ‥かな)底に敷いたレタスもチョちょっとお醤油をたらして‥やさしい味でした。手軽にできる美味しい一品です。
さわやかな辛味がポイント!
ちくわと水菜のわさびドレッシング和えピリッと辛いわさびと風味豊かなオリーブオイルが合わさり、大人の味わいになります♪アレンジ広がる万能ドレッシングです!水菜のシャキシャキ食感を楽しむため、召し上がる直前にドレッシングと和えてください。
レビュー
- キリン水菜だけだと食べづらいですが、このサラダは食べやすい。ちくわがいいね👍
- みゆきわさびが効き過ぎず丁度良い加減で美味しかったです。さっぱりしていて良かったと思いました。わさびドレッシングは別添えにさせて頂きました。
- kattun☆ウチは黒いりごまを使っているので、黒いりごまをかけました。見えないですが、くるみも入れました。仕上げに鰹節もかけたらひと味もふた味も変わりましたよ。
- もも何度も作ってます。水菜の代わりにレタスとベビーリーフで。パプリカやきゅうり、トマトも足してみました。
しっとり仕上がる♪
ささみのカオマンガイ風炊き込みご飯ごはんとささみを一緒に炊くだけの簡単炊き込みご飯です♪きゅうりやトマトを添えて彩りよく仕上げましょう!風味豊かな香味だれが食欲をそそります♪ぜひお試しください♪
レビュー
- 白兎簡単にできました☺️ タレが美味しくて野菜やご飯もたくさん食べられました。 また作ります。
- まりもご飯がしゃばしゃば&ちょっと芯が残ってた(TT)
ピリ辛味で箸が進む!
豚肉となすのザーサイ煮食べ始めたらクセになる、豚肉となすのレシピをご紹介♪シャキシャキとしたししとうとトロトロなすの食感がおいしい!コクのある豚肉をザーサイと一緒に煮ることで深みのある味わいになります♪冷めてもおいしくいただけるので、お弁当のおかずにもぴったりです!お弁当には汁気をしっかりと切ってから詰めましょう!
- 2019/11/23のおすすめ