
ホットケーキミックスで作る!ふわふわドーナツのレシピ12選
作成日: 2023/05/16
外はサクッと中はふんわりな「ドーナツ」
普通は薄力粉やベーキングパウダーを使って作ることが多いですが、今回は使わずに、ホットケーキミックスを使ってきる簡単レシピを紹介します!
優しい甘さのドーナツや、少ない材料で作れたり、フライパンで手軽に作れるレシピなども紹介しているので、お時間ある時にぜひ気軽に作ってみてくださいね。
ホットケーキミックスで作る♪
紅茶のひとくちドーナツ4.7
(
17件)紅茶が香るひとくちドーナツのご紹介です。ふんわり食感で優しい甘さが口に広がります。ホットケーキミックスを使うので挑戦しやすい一品♪おやつなどにぜひお試しください。
調理時間
約30分
カロリー
110kcal
費用目安
200円前後
卵 砂糖 牛乳 ホットケーキミックス 紅茶[茶葉] サラダ油 粉砂糖
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みより見た目はレシピ通りきれいじゃないけど、味は抜群に美味しかった^ ^
- みか2倍の分量で作った為、絞り袋を使って油に落としました。生地自体は甘さ控えめでこのまま食べてもとっても美味しいです。
- Yマンとても簡単!紅茶の香りと味が広がります。作ったら早く食べないと翌日になるとサクッと感が無くなります。揚げたては本当に美味しい!
- 。自分用メモ あんまり大きい丸にすると中まで火が通らなかったので、デザート用スプーンで生地すくって油に投入するようにする 揚げたて美味しかった、、😇
レビュー
- たぴおかカリっと揚がったドーナツの中からトロトロのバナナ。最高に美味しいです! チーズを一緒に入れてもおいしいな、って思いました♪ 6個くらい成形したあたりから、手が記事でベチャベチャしてきてバナナを包むのが大変になってくるので、手に少し油をつけて成形するとうまくいきます! のんびりしてるとすぐ焦げてしまうので、まとめて12個油に投入したあとはお箸でコロコロ転がしながら揚げるといいですよ〜
- チコおいしくできました。 ただ、まとまりにくく丸められなかったので、バナナを小さく切って全体に混ぜ、スプーンで油に投入して揚げました。 また、目安の揚げ時間が記載されていればわかりやすいと思います。
- かりんとう難しかった。 マルコゲー。
- はな冷蔵庫の中を整理したかったので、ホットケーキミックス(200g)バナナ(1本)きな粉(大さじ2杯)プリン(70g)卵(1個)で作ってます。 他の方のレビューにある通り丸めにくいのでスプーンを2本使って形を整えてキツネ色になるくらいまで揚げてます(^^) 甘すぎず美味しかったです。
手軽な材料で作る♪
コロコロチョコドーナツ4.6
(
5件)ホットケーキミックスで作るお手軽ドーナツをご紹介します。さくふわ食感の生地に2種類のチョコが入っています。パクッと食べられる一口サイズなのもうれしい♪お好みのピックを刺してお楽しみください。
調理時間
約30分
カロリー
94kcal
費用目安
300円前後
ミルクチョコレート ホワイトチョコレート ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- かりんとうおいしい
材料4つ♪
コロコロドーナツ3.6
(
5件)ホットケーキミックスで作るドーナツレシピをご紹介!シンプルな味わいで、ついついつまんでしまうおいしさです♪粉砂糖に抹茶や純ココアを混ぜればアレンジも楽しめます。
調理時間
約30分
カロリー
62kcal
費用目安
200円前後
ホットケーキミックス 牛乳 サラダ油 粉砂糖 サラダ油
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーたそママ簡単ですぐできます!普通は冷蔵庫で何分寝かせる…などありますが、捏ねてすぐ油へ入れられるので、思い付いたらすぐ作れるのが助かります。輪にしても問題ありませんでした。粉砂糖がなかったので、普通の砂糖をまぶしました。ただ、ベーキングパウダー特有の舌が痺れる感じ?が強いです。
- あひる材料が少ないし、手順は簡単だし、すぐ作れて嬉しい。これにチョコレートとトッピングをつけてデコするとさらに子供が喜びました😄また作りたいです。
- みな私の作り方が悪いのか、、? あまり美味しく出来ませんでした。また、形もあげていたら崩れてしまったりただのカスカスのもの?みたいな感じになりました。 そして、とても油っぽいように感じて後々胃もたれしてしまいました。
- かりんとう簡単でいいね。 なかのチョコもまわりのドーナツなあってうまい。
フライパンでできる!
BIGブリュレドーナツ-
(
1件)誰しも夢見た特大ドーナッツ!なんとフライパンで作れるんです! 生地はふわふわ♡マスカルポーネ入りのクリームは濃厚♡ パリンとブリュレを割って、かぶりついて♡
調理時間
約90分
カロリー
272kcal
費用目安
1000円前後
卵 砂糖(卵黄用) 砂糖(卵白用) サラダ油 牛乳 ホットケーキミックス マスカルポーネ 砂糖 生クリーム 砂糖 水
- ※1切れ分あたり(12等分に切った場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanフワフワです カラメルは砂糖じゃなくグラニュー糖で作った方がいいような気がします ドーナツというよりカステラにクリームを挟んだ感じでした マスカルポーネは手作りしました 美味しかったです またリピしたいです