デリッシュキッチン
ほうれん草と人参の白和え

さっぱり万能副菜!

ほうれん草と人参の白和え

4.4
( 213 件)
  • ゆっちゃん
    マヨネーズを半分くらいにして、醤油は、だし醤油を使いました。 和える時、豆腐がかたいようなら、野菜をゆるく絞って野菜の水分で調節すればいいと思います。 食感のアクセントに、ちくわを入れました。
    2021/11/09
  • おこめけん
    初めて白和えを作りました。レンジで水切りと野菜の下茹でができて思ったより簡単でした。少し控え目の味付けだったので、仕上げにめんつゆを小さじ1ほどして味が決まりました。また作ろうと思います。
    2023/03/05
  • かめきち
    簡単に白あえが出来て感激です。ほうれん草はやはりお湯でさっと茹でて水にさらしてから使いました。それぞれの具材の水気をしっかり取ってから合えるのがポイントかと思います。
    2023/02/06
  • 納豆島
    しめじも入れました。 すごく美味しかったのでまたリピしたいとおもいます。
    2021/07/12
  • ばあばちゃん
    何度も作っているレシピです。 マヨネーズを使っているので、豆腐のサラダのような感じで食べられます。 美味しくて簡単にできるので我が家の定番料理です。
    2022/07/13
  • ホームベル
    途中水っぽくならないかと心配しましたが、ほうれん草をレンジで温めた後で水切りしっかりやったら良い感じに仕上がりました。あと引く美味しさでした。
    2023/12/18
  • アイス
    白和え初めて作りました。簡単でリピ確定です。初めて作ったんですがキッカケは豆腐で副菜を作る料理ないかな、と探してたとこです。豆腐を倍に使ったので調味料も倍にしてみました。それでも、ちょっと物足りなかったので、すりごまとマヨネーズを多めにしたところ、ちょうど良かったです。他の方みたいに、ひじきやちくわもいいですね。また作ります。
    2024/04/04
  • TS
    大好きな白和えがこんなに簡単に作れるのかと感動したレシピなので何度も作っています。 今回はひじきを加えて、ひじきを加えた分、味が薄く感じたので味見しながら味噌を加えてみた。 シュウ酸が気になるので、ほうれん草は必ず下茹でするようにしています。
    2023/12/26
  • まめのすけ
    甘い白和えを食べていたので新鮮でした。 少し変わった味付けで美味しかったです。
    2022/02/09
  • terami
    絹豆腐があったので^^ 美味しくできました!
    2021/11/29
  • ねこさん
    マヨネーズを大さじ1と半にしました。 初めて白和えを作りましたが、とても手の込んだ感じにみえます。 お味もマヨネーズのおかげかな?まろやかで美味しいです(^^)
    2024/12/20
  • こぶんが
    ほうれん草、人参のほかに柿を1/2個入れました😊 ほどよい甘みでとても美味しかった‼️ 2回目…レシピの分量通りで作りました😊 素朴だけど間違いない美味しさです
    2024/11/18
  • みやちゃん
    さっそくほうれん草が無かったので、小松菜で代用しました。歯応えがあって美味しかったです。もう少ししっかり豆腐を揉み込んだら良かったかなと思いました。
    2024/08/23
  • シャケ(減塩努力)
    美味しかったです。豆腐が少なめだったのもあり調味料の量は減らしたりしました。マヨを入れたことがなかったので新鮮でした。
    2023/11/06
  • にんじん
    材料が足りなかったこともあり、みなさんの口コミを参考に、色々アレンジして作りました! とても美味しかったです✨ また作ります! 材料メモ にんじん1.7本 絹豆腐300g 下味 醤油小さじ1、顆粒だし小さじ2 味付け マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1.5 すりごま大さじ2、砂糖小さじ1
    2022/10/29
  • のりちゃん
    お豆腐の味わいです❗️サッパリとして美味しい💕😋
    2022/03/19

レビューをもっと見る