レンジで簡単!
ひじき煮
3.9
( 27 件)
- moco500mlの容器でやったら手順2のタイミングでレンジの中で溢れてしまって大変でした。他の方々のおっしゃるとおり、鍋で作ったほうがよさそうです。参考になった(1)2023/02/26
- くるみ813ひじきや汁溢れちゃうし、鍋のが洗い物少なくて良かったかも。レンジを拭く手間考えると、、、参考になった(1)2023/01/20
- 千草他の方のレビューの通りかなり量が多くなったので、小鉢2つ☓2回分としていただきました。 味はとても美味しかったです。参考になった(0)2022/11/24
- くろレンジで、ひじきが爆発しました参考になった(1)2022/06/26
- マナミ美味しかったけど、汁ダクダク笑 洗い物増えるけどお鍋で作る方がいいかな。参考になった(1)2022/04/13
- もちぐま味はまあまあ美味しかったです。 とても簡単に作れるので副菜に便利と思いました。参考になった(0)2022/04/03
- mist千切りは大変ですがあとは楽です ふたつき耐熱容器で作るとラップ不要でゴミが減らせます(必ずふたの耐熱温度をご確認ください) また、量が多いと吹きこぼれる恐れがあります 5分加熱して混ぜたあと5分追加加熱する、水分を減らすなどして調整してみてください(2回目に作った際は水と調味料を減らしています)参考になった(0)2022/02/18
- みーやんレンジだけで出来合ったので、びっくりしました!美味しくできました参考になった(0)2022/01/26
- ponponごく普通の味ですが、それが食べたかったので大満足です参考になった(0)2021/09/06
- ナイルレンチンは吹きこぼれてしまい、ふたを閉めてチンできるタッパーを使いました。 玉ねぎを入れてもいいかもです。参考になった(0)2021/08/01
- ☆MIHIRO☆油揚げ、こんにゃく、大豆も加えて作りました。味は大変好みですが、他の方のレビューにあるように倍の量作るとひじきが溢れてしまうので、少し残念です。参考になった(6)2021/06/15
- のん倍量で作ろうと思ってひじきを30gレンジにかけたらあふれてしまい、お鍋で作り直しましたw でも味は美味しかったので今度はきちんと作ろうと思います。参考になった(3)2021/02/08