レンジで簡単!
ひじき煮
調理時間
約30分
カロリー
103kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
定番の副菜がレンジで簡単に作れちゃいます。 レンジにいれるだけなので、火の様子をみておく必要がないので他の料理も同時に調理できるのがうれしいところ♪ 洗い物も少なくすむ便利レシピです。
手順
1
にんじんは千切りにする。ちくわは輪切りにする。★を合わせて合わせ調味料を作る。
2
耐熱ボウルにひじきと水200cc(分量外)を入れて、ラップをふんわりとかけて600Wのレンジで約5分加熱してもどす。 ラップをはずして粗熱を取り、ざるに上げて水気をよくきる
3
ひじきを耐熱ボウルに戻し、にんじん、ちくわの順に入れ、合わせ調味料をかける。 ラップをふんわりとかけ、600Wのレンジで約10分加熱する。
4
レンジから取り出して全体を混ぜ合わせ、再びラップをかけて5~10分おいて味をなじませ、器に盛る
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 油揚げ、こんにゃく、大豆も加えて作りました。味は大変好みですが、他の方のレビューにあるように倍の量作るとひじきが溢れてしまうので、少し残念です。
のん
倍量で作ろうと思ってひじきを30gレンジにかけたらあふれてしまい、お鍋で作り直しましたw でも味は美味しかったので今度はきちんと作ろうと思います。マナミ
美味しかったけど、汁ダクダク笑 洗い物増えるけどお鍋で作る方がいいかな。くろ
レンジで、ひじきが爆発しました
もっと見る
☆MIHIRO☆