サクサク食感が楽しめる!
ニラとチーズのチヂミ
4.5
( 226 件)
- ぐぅ美味しい。何回も作ってる。チーズは溶けるチーズたっぷりで(焦げやすいので火加減注意)。タレは辛かったので、ラー油は少なめで。タレ有りの方が美味しいと思う。20cmのフライパンがピッタリサイズでキレイに焼ける。ちなみに鶏ガラスープの素は顆粒を使っています。冷凍したピザ用チーズを使う火加減気にせず焦げずにイイ感じになります。参考になった(13)2021/04/16
- にほチヂミをメインにしたので、4枚焼きました。 もはやお好み焼きのようにお皿に出しました。 玉ねぎや豚肉、ズッキーニ、人参、ハムなどを混ぜましたが、ハムがとてもおいしく感じました。ハムチーズは最高の組み合わせだと思い知らされました。 追記…鶏ガラの素ですが、実家は顆粒、我が家は粉だったのですが、顆粒の方がタレをつけるなら、ちょうど良いかもしれません。粉だと、タレ無しでも食べれます。参考になった(8)2022/07/14
- まめのすけチーズがパリっとして、美味しかったです!参考になった(6)2022/06/28
- れあそん豆腐チヂミを作ろうとして豆腐を買ってきたのに コッチのレシピを見て作っちまった参考になった(6)2023/02/17
- まりんおいしくてすきです参考になった(5)2022/06/04
- むいーっ簡単で美味しい! 片栗粉のおかげかモチモチとした生地とニラの食感のコントラストが良い感じ 端の方の生地はカリカリでこちらもおいしい! タレはなくても十分にいけます 何度もリピしてます 食材も行程も簡単なので、 自信をもって人におすすめできるレシピです参考になった(3)2021/10/30
- ゆよゆとっても簡単で、美味しかったです!!また作りたい♡ 白ごまがなかったので、白ごまなしでタレは作りました。ちょっと辛かったので、次はもう少しラー油を減らしてみます💪参考になった(3)2022/07/02
- リモーネ豚肉の上から生地を流して焼きました。 餃子でニラが余ると、このチヂミを作りますが、とても美味しいです。ビールのツマミに最高☆参考になった(2)2022/01/09
- レインチーズが美味しいです。参考になった(2)2022/01/25
- 織姫チヂミってこんなに簡単に作れるんですね! たれをつけなくてもしっかり味がついていて美味しかったです!参考になった(2)2021/08/26
- ねこさんニラだけで作れて、 しかも簡単なのに、 かりモチで美味しい😺!参考になった(1)2022/06/26
- ヨコ初めてちぢみつくりました。簡単で美味しいですね。ニラはよく買うのでまた、ちょくちょく作ります。参考になった(1)2023/05/06
- kottc片栗粉が多くなったのか?サクサクと言うより、もちもちな食感でした。 チーズを上に乗せて焼くと、焦げて風味も感じにくくなっちゃったので、両面焼いた後に乗せて少し蒸らせば良かったかな、と思いました。 お腹にたまるので、食べ盛りのお子様が居るお家のもう一品料理にも良いと思います☆参考になった(1)2023/02/12
- mika美味しく出来ました⑅◡̈*参考になった(12)2020/05/18
- マハロンいつも小麦粉と卵と塩の他のレシピで作ってて、卵なし片栗粉ありのこちらを 初めて作ったのですが、もちもちで美味しかった!こちらの方が好きかもです参考になった(6)2022/04/18
- にんじんランド🌱めも 参考に失敗?写真を載せます! ⭐︎ニラが1束あったので2回に分けて ・ピザ用チーズにしたら裏が写真のように... →でもおいしい!表はきれい! ・2回目はピザ用チーズを生地にまぜて焼く →なんか違うけどおいしい! スライスチーズだとチーズこげないのかな? 簡単でおいしいのでまた作ります!参考になった(4)2022/06/09