簡単!ピリ辛!
ちくわとにんじんのきんぴら
4.4
( 153 件)
- ともごま油は3/4くらいに減らしても良さそう。 醤油もにんじん1本に対して、小さじ1-2でよさそう。 唐辛子は最後に加えるのではなく、調味料で乾燥状態から戻しておいたほうが辛味が出る。 作った直後よりも1日寝かした方が味が染み、辛味が行き渡って美味しい。参考になった(9)2021/04/05
- marie明日のお弁当用に作りました。冷蔵庫にあるもので、しかも短時間で手早くできていいですね。小学生の子供も食べるので赤唐辛子は無しで。 ありがとうございます。 レシピ通りに作ったので、味と色は少し濃いめかな? 次は醤油の量を調整してみようと思います。参考になった(6)2022/04/10
- myレビューを参考ににんじんはまるごと1本にして、他は記載の分量で作りました。 ピリ辛で美味しかったです!参考になった(3)2022/06/12
- まーやん簡単に作れて味もとても美味しいです!参考になった(3)2021/09/15
- MONA余った長芋を追加で入れたのですがシャキシャキ食感がプラスされてさらに美味しかったです!どんな食材追加しても合うと思います!参考になった(2)2022/03/04
- お多福我が家の定番で、よく作っています。 ニンジンの千切りは、少し歯ごたえはなくなりますが、面倒なのでスライサーを使いました。 七味が無くて一味で作りましたが、ピリ辛で美味しいです。参考になった(2)2021/10/21
- ゆーたん辛いのが苦手なので唐辛子抜きで作らせて頂きました♡旦那さんのお弁当にいれましたが「美味しかったよ!」と言ってもらえて嬉しかったです(*^▽^*)また作らせて頂きます♡参考になった(2)2020/09/05
- ゆゆちくわはあまり好きじゃないのですが、作ってみたら気切り方が良かったのか、ちくわとは感じませんでした。とても食感が良く美味しく頂けました!また作りたい一品です!参考になった(2)2020/06/29
- うさこ簡単でとても美味しかったです。人参の大量消費におすすめです。参考になった(1)2021/06/29
- かめきちとても美味しかったです。簡単で、お弁当のおかずにもぴったりです。参考になった(0)2025/02/28
- こったんもう1品作りたい時にとても助かるレシピでした。とても美味しかったです。参考になった(0)2025/01/04
- りさ何度も何度もリピしてます!人参の食感が良く、おいしいので倍の量で作ってます!冷めてもいいのでお弁当のおかずにも重宝しています。参考になった(0)2021/05/25
- el醤油若干減らした。good参考になった(0)2021/01/06
- ビギナー簡単にできました!お弁当にもぴったりですね。 少し味が濃く感じたので、次は醤油を少なめにしてみようと思います。参考になった(6)2022/02/11
- nicoピリっとして美味しかったです。 ゴボウの皮むきが面倒でちくわはサッと使えていい。 また作りたいです。参考になった(5)2020/05/18
- ポチ具材が多い方が良いとレビューにあったので細い人参1本、竹輪は3本で作りました。人参は薄くしたかったのでピューラーで、濃い味は苦手なので醤油も小さじ2で。我が家にはちょうどいい感じになりました😊参考になった(2)2022/12/04