大活躍の万能だれ!
基本の山形だし
4.6
( 84 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- amomasa多めに作りましたが、家族に好評ですぐになくなりました😆💦参考になった(11)2020/08/22
- さくももめかぶは無しで作りました。レシピ通りに作ると結構塩味が濃いですが、冷奴に乗せたりご飯に乗せたりするとちょうど良いかと思います。ちなみに食べる直前に胡麻油を少し垂らしたら美味しかったです。参考になった(9)2022/06/27
- kozyyめかぶは味つけされたものを使いました。 ネバネバ増しの為、オクラも追加。 足りない味つけの分は調味料を参考に好みの味にし、酢は入れずに作りました。 酸味が無い分、温かいごはんや、温蕎麦、お茶漬け等々...より万能に合わせ安いと思いました。 付け合わせのおかずによって、食べる分だけ後から酢やゴマ油など混ぜても良さそう^^ 食べる分だけよそって、ゆず胡椒入れてみましたが美味しかったです♪参考になった(6)2023/09/21
- みらいのさくいちとっても美味しいです。 夏の常備料理に認定しました。 そうめんにも会うし、食欲の無い朝でもご飯と納豆とこちらを混ぜれば元気モリモリです。参考になった(4)2023/07/22
- ぽむ意外と簡単に出来て、お店で買うものよりも美味しかったので何回か作っています!参考になった(4)2022/07/11
- とも大葉ももずくをなかったので、使いませんでした。 それでも、全く問題なく美味しくできました。 一晩おくとさらに美味しくなっていました。参考になった(1)2025/05/28
- 赤とんぼすごくサッパリしていて、飽きずに食べていられる1品です。 これはハマりそう! 調味料は、ポン酢とめんつゆを合わせても同じような味になりそうです。 生姜を多めに入れましたが、生姜が主張するわけでもなく、とても馴染んで美味しかったです。参考になった(1)2023/07/29
- まほしさっぱりしていてごはんが進みます❣️参考になった(0)2025/08/17
- ゆ丁度いいお味です。温玉をのせて食べました参考になった(0)2024/07/04
- 夏にぴったり、美味しかったです!これで美味しくミネラル補給ができます。夏バテ予防にたくさんいただくようにします!参考になった(2)2022/07/06
- りんさっぱりしてる参考になった(1)2022/07/09
- ビビリン山形のおばが作っていただしが大好きでしたが、おばが亡くなりチャレンジしてみました❗おばのだしはネバネバ類は入ってなく、コーンが入っており、お茶うけとして食べていました。ですのでレシピ通りではありませんが、味付けはレシピを参考にしました。おばの味には届きませんでしたが美味しくいただきました。参考になった(3)2021/05/20
- めいちゃんめかぶがなく、オクラがたくさんあったので、オクラ5本みじん切りで、粘り出しに入れたところ大変美味しかったです。子供も、パクパク食べてました。リピ決定~味も大変優しいお味でしたー( ̄▽ ̄)参考になった(10)2021/07/15
- ちぃちゃん寒さが遠くなると良く作ります!私は切り昆布の代わりにおくらを入れて作ります!参考になった(6)2022/04/03
- なか彼が「山形のだしがすきだから作ってみて」と珍しくリクエストがあったので検索して作ってみました。めかぶじゃなくて刻みだし昆布を使いました! めちゃくちゃ喜んでくれました〜!!!参考になった(3)2025/07/10
- よぴ知り合いからの勧めで作ってみたら毎週食べるようになってしまうくらい美味しいです🥰 ミョウガの時期には最高です参考になった(3)2022/06/26