定番の味!
生鮭のバターぽん酢焼き
4.4
( 211 件)
- anzulove8183人分で作りました。 鮭は表裏に塩コショウしましたが少し辛かったので片側だけで良さそうです。最後のバターと調味料を入れたら汁がまったりするくらいまで煮ました。美味しかったです。参考になった(1)2022/11/10
- レイチェル一番大事なポン酢が大さじ1しかなく…迷った結果、だしまろ酢を大さじ1加えたら酸味と甘みが足されて美味しかったです。参考になった(0)2022/11/09
- めろめろん秋鮭(甘口)を使用したので、下味の塩はかけずに作ったのですが、結構しょっぱくなりました。 甘口の場合は、ポン酢の量を少なくし、煮詰めずさっと仕上げた方が良いのかもしれません。 しょっぱくなければ、味付け自体は美味しいです!参考になった(4)2022/09/11
- まめこバターがなくてマーガリンを使いましたが、子供もパクパク食べました。美味しかったです。参考になった(0)2022/08/17
- ふわもこ生鮭はあまり買ったことがなかったのですが、レシピと皆さんのレビューを見て食べたくなり、生鮭を購入! 簡単に作れますし、味濃いかな?こってりかな?と思いきや、ポン酢なので思っていたよりさっぱりしています。他の方のレビューを参考に、皮付きのまま焼きました。 生鮭に、軽く塩胡椒を振ったので程良い塩加減に。バター感もこてこてではなく、絶妙。これは美味しいですね!また作ります!参考になった(6)2022/06/25
- まきかわは取らなかったですけどおいしかったです。参考になった(2)2022/06/13
- まなみんおいしかったです!! 普段あまり魚を食べない子供にも好評でした!!参考になった(2)2022/06/06
- ゲンちゃんバターとポン酢でとても美味しく出来ました!家族にも好評でした!参考になった(2)2022/05/27
- まるひつじ味が濃すぎるので気をつけた方がよい参考になった(4)2022/05/23
- のび美味しい! 簡単!参考になった(3)2022/05/07
- やんしー美味しかったです!! 旦那にも好評でした。参考になった(4)2022/01/19
- はるひ☆塩鮭(甘口)を使ったので塩胡椒を控えめにして、ゆずポン酢を作ったところ サッパリ味に仕上がりました。 ただ骨を避けながら食べるのが難しいので、焼く前に骨を抜くと食べ易くなると思います。参考になった(4)2022/01/17
- こんにゃく大晦日に作りました。よい2021年の締めになりました。参考になった(5)2022/01/09
- ながりこ美味しいしカンタン!ご飯がすすむー♪参考になった(5)2021/12/14
- ゆみ調味料のバランスが絶妙で、とても美味しくできました。参考になった(2)2021/11/28
- ゆうか丁度いい味でとても美味しかったです😉 簡単だったのでまた作りたいと思います🎶参考になった(5)2021/11/07