冷めても美味しい!
玉ねぎだけ!?もちもちシューマイ
3.9
( 44 件)
- ちょこみんと家にある物で、作れました参考になった(0)2022/11/10
- もなかものぐさなので、一つ一つ丸めずに平らにならしてそのままレンチンしました。出来上がったら包丁で切り分けて、ポン酢にごま油と七味唐辛子と入胡麻を混ぜたものをかけて食べました。玉ねぎが甘かったのでポン酢の酸味が程よくおいしかったです。参考になった(1)2022/07/19
- なっぴ前作って包むのめんどくさくて、製氷皿につめて作ったら時短で簡単に出来ました〜!!!参考になった(3)2022/01/16
- ひろき玉ねぎの水分が多すぎて、 加熱した後にキッチンペーパーに張り付いてしまいましたので、 みじん切りにした後に ボールやキッチンペーパー等で 水分を 落とす等したほうが きれいに作れるかもしれないです参考になった(3)2021/05/29
- Po.料理未経験、料理初心者の頃に一度作りました。 それも原因ではあると思いますがジブリのブヨブヨみたいなのが出来上がりました。 味も不味くて、最悪でした。 トラウマです。(笑) 未だに友人から唯一大失敗した料理でイジられるレベルです。参考になった(8)2021/04/21
- こころ固まりにくかったのでラップで巻いたまま加熱しました。 味が単調なので3個くらいで飽きてしまいました。参考になった(5)2020/09/12
- くー片栗粉を多めに入れて、グリンピースがなかったのでベーコンのせました! 玉ねぎだけなのにシューマイみたいにもちもちで美味しいです!玉ねぎ消費したい時にいいと思います☻参考になった(3)2020/08/17
- コンマ玉ねぎを消費したかったのでこのレシピは目から鱗でした! ただ皆さんと同じ様に丸めた後に形が崩れてしまうので、ラップで包んだままレンチンすると形が崩れずに出来ます!参考になった(9)2020/08/16
- etik丸めづらかったので、片栗粉を大さじ1ほど足して混ぜ、そして玉ねぎの水分が出てくるまで数分まちました。そうすると崩れずに丸めました! カリカリ感がほしかったので、フライパンで揚げ焼きにしたら、もちもちカリカリに美味しくできました!参考になった(13)2020/08/13
- みき玉ねぎ辛さが残って美味しくできませんでした。参考になった(5)2020/07/28
- ぷぅ玉ねぎを包む時になかなか包めなくて困った😥片栗粉めちゃくちゃ足しました😅モチモチしてて本当のシューマイみたいで美味しかったです!グリンピースなかったので、丸くくり抜いたピーマンのせました(笑)参考になった(8)2020/06/27