ささっと一品!
チンゲン菜ともやしのナムル
4.4
( 229 件)
- しゅうもやしを多めにしてかさ増ししました。 簡単に作れるのに箸が止まらない。参考になった(9)2021/07/17
- がーこもやしは、豆もやしを使いました。また、青梗菜は茹でずにレンジを使いました。茎の部分を先に1分、その後に葉を加えて更に2分でいい感じになりました。豆もやしと青梗菜の水気をしっかり絞ってからあえました。美味しかったです。参考になった(7)2023/03/05
- はな簡単で美味しいです。次回は小松菜で作ろうと思います😃参考になった(7)2021/04/21
- まり美味しかったです。参考になった(4)2023/01/28
- モーリスリピートです、大好評でした。参考になった(4)2022/06/13
- みん色々めんどくさかったのでチンゲン菜なし もやしひと袋容器入れてレンチン 調味料はにんにくなしの代わりに鶏ガラを1.5倍くらいで入れました。 手間かからないし美味しいです。参考になった(4)2021/10/04
- かおちゃん簡単に出来、チンゲン菜やもやしのシャキシャキ食感が美味しかったです!参考になった(4)2021/03/11
- ルナ姫さっさっとプラス一品になります。美味しいし、ヘルシーだし便利なレシピです。人参2分の1も追加しました。人参は千切りにして3分ほど茹でました。味付けはレシピ通りで大丈夫でした。ビタミンAもとれるし色も華やかになりました。参考になった(4)2020/11/07
- ひめ美味しくできました。茹でた後に、手で絞るとけっこう水分が出てきます。熱いのでお気をつけて。参考になった(3)2022/02/25
- えりーな水気を切る時に絞った方が良いです! 簡単だし 美味しくいただきました!参考になった(1)2023/02/24
- 胡水無限に食べれます。 ヘルシーで美味しいです!参考になった(1)2023/01/31
- Cony味薄めで美味しいです (大2株、もやし1袋)参考になった(1)2022/03/23
- よよいのよい簡単でした参考になった(0)2025/03/05
- k野菜から水が出るのでよーく水切りすることをお勧めします。サムギョプサルと合わせていただきました!参考になった(0)2025/02/23
- しゅがーレンジでササッと作れて簡単でした。ニンニ鶏だしのもとが効いてて美味しかったです。参考になった(0)2024/12/06
- まゆかチンゲン菜1株、もやし1袋で調味料1.5倍でつくりました。 めっちゃ美味しかったです!簡単に作れて良かったです!参考になった(0)2024/05/06