尾頭つき!
鯛の塩焼き
4.5
( 20 件)
- ももオーブンにいれるトレイにクッキングペーパーをひき、その上に鯛を乗せて焼きましたが、クッキングペーパーにべったり鯛がくっつき、、皮がベロンと剥がれました😭😭😭 皆さんどうやってるんですかね? しかも魚は基本左向きなのに、誤って右向きにしてしまい…参考になった(1)2022/06/05
- あいちゃんありがとうございます。 尾頭付き鯛の塩焼き、ドキドキしながら真似して、丁寧に作ってみました。 大成功です。尾頭付きははじめてですが、解説も分かりやすく丁寧で、本当にありがとうございます。お気に入りにして、美味しいを何度も言わせたいと思います(笑)参考になった(3)2022/03/10
- akiお食い初め用に作りました。頭つきの魚を調理するのは初めての初心者でしたが、ふっくら美味しく焼けて満足です!バッテンの切込みは包丁で切れずキッチンバサミで入れました。参考になった(5)2022/02/25
- ゆこたんヘルシオでやりましたがおいしくふっくらできました。参考になった(2)2022/02/19
- かんちむ初めてでも簡単に作れました!アルミホイルをのせて途中からやったらふっくらしあがりました!焦げなかったです! とっても美味しい!参考になった(5)2022/02/04
- mikt初めてオーブンで魚を焼きました。グリルより、しっとりと焼き上がり、魚の甘みが引き出された感じです。焦げが気になりそうな部分に途中からアルミホイルをかけました。参考になった(10)2021/12/02
- リオママ内臓の処理等は、上手な方にしていただいたので、私は手順2からですが、とても分かりやすくちゃんと出来ました。我が家のオーブンでの焼け具合を見ながら、200℃の段階は、レシピより5分短くし、180℃は、レシピ通り。焦げすぎることもなく、綺麗にふっくら焼けました。参考になった(16)2021/10/23
- こめこお食い初めに焼きました。尾頭つきは初めて焼きましたが工程がわかりやすく、ふんわり焼けて大満足です。焦げやすいとのコメントを参考に、途中でアルミホイルを被せたら無事でした。参考になった(8)2021/06/03
- ラビタン順序よく説明がされていて、鯛初心者でもしっかりさばけました‼️ 他の方のレビューも参考にし、途中からアルミホイルをかけたらふっくらジューシーに😉 下味もしっかり浸みていて大変美味しくできました💓参考になった(31)2021/01/01
- タラリラりんグリルでの焦げ付きの心配がなく 焼けましたが、少し身がパサパサな感じでした。 アルミホイールは、かけた方が良かったかも。参考になった(22)2020/11/29