カリッと焼いて!
基本のジャーマンポテト
4.4
( 176 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- きりんさん夕食として、ボリュームをアップさせたかったので、ウインナーを7本入れました。じゃがいもが、かたい、、、と、ならないように、耐熱ボウルに、切ったじゃがいもと、少量の水を入れ、3分レンジ。ベーコンと玉ねぎを先に炒めて、そこへ、レンジから出したじゃがいもを入れて炒めました。最後にウインナーを足して、味が薄めになったかなと思ったので、粉のコンソメを少し、たしました。オリーブオイルとニンニクの香りが良いですね。本当に簡単に作れるのに、とても美味しいです。参考になった(22)2021/09/16
- おもちじゃがいもと玉ねぎをレンチンすると、時短になるしパパッと作れました! ニンニクはなかったので、チューブ小さじ2分の1くらい入れました ニンニクがいい味を出してくれてる気がします参考になった(11)2021/11/06
- かつベーコンがなかったのでウインナーで作ってみました!じゃがいもがカリカリでしっかり味も染みていて美味しかったです!参考になった(8)2022/12/20
- かおり外はカリッと中はフワッ、とっても簡単で美味しかったです。参考になった(8)2021/10/19
- 一人暮らしさんウインナーとにんじんを加えて、ボリュームを出しました。 じゃがいもとにんじんはレンチン5分してから炒めると柔らかくなりますよ。 黒こしょうが効いて美味しいです!参考になった(7)2021/07/13
- プリンじゃがいもと玉ねぎをレンチンしてどなたかがおっしゃっていたコンソメも入れて塩コショウで味付けしました美味しかったです!参考になった(5)2022/06/27
- ふわもこじゃがいもは小さめの物を3個、玉ねぎは大きめの半分、ベーコンはブロックの125g入れました。 皆さんのレビューを参考に、じゃがいもを600Wで4分レンチンしてから炒めました。小さめに切ったので充分でした! ベーコンに塩気があるかなーと思い、塩を入れなかったのですが、玉ねぎが結構甘かった(新玉ねぎでは無い)ので塩はちょっと入れれば良かったかなー。ブラックペッパーもっと入れれば良かった! チューブのにんにくだったせいなのか、先に、ベーコンと玉ねぎを炒めたせいなのか、じゃがいもににんにくが効いていませんでしたが。ちょっと失敗しましたが、簡単なのでまたトライします!参考になった(5)2022/06/14
- さなや量が多くて、味もよく、美味しく食べられました。参考になった(4)2022/07/25
- なおなおつけ合わせにと思い作りました。 大量になってしまいました参考になった(3)2024/08/07
- みかんちょっと焦がしました!笑 ベーコンの代わりにソーセージにして、ほうれん草半袋を足してみました。 個人的にはほうれん草があると口の中がパサパサしすぎなくて美味しく食べられました!参考になった(3)2024/05/21
- にこん火が通るまで時間がかかったのでじゃがいもは次回はレンジでチンしてから焼こうと思います。参考になった(3)2022/06/07
- ハーゲンハート皮付きのおかげかジャガイモが美味しいです!市販の『素』は必要無くなりました(*^^*)参考になった(2)2024/03/06
- まーちゃんじゃがいもがホクホクで簡単に出来て美味しかったです。参考になった(2)2023/10/26
- ゆなママベーコンの代わりにソーセージ使ってみました✨ 簡単で美味しく出来ました♪参考になった(2)2023/07/08
- ぷぷかっちょ。レンチンしてから焼きました 塩と黒胡椒のかわりに「ほりにしスパイス」を使いました バカうまでしたー ベーコンの代わりにウインナー パセリの代わりにあおさ エリンギが冷蔵庫にあったので一緒に焼きました参考になった(0)2025/06/27
- れあそんじゃがいも2個じゃ物足りないかと思って3個にしたら食べきれず、インゲンを足したらパセリを忘れる参考になった(0)2025/06/21