野菜の切り方がポイント!
基本の卯の花
4.5
( 125 件)
- 納豆島すごく美味しくできました! 醤油とみりんとだしの素を少し足して、しいたけの代わりにしめじを入れちくわもプラスしました。レビューをみると皆さん色んな食材を入れているようで また違った美味しさがあるとのこと。次回試してみようと思います。参考になった(7)2022/04/05
- シャケ(減塩努力)おからは少し増やして調味料はそのままでしたが美味しくできました。参考になった(7)2022/03/14
- おこめけん初めて卯の花を作ってみました。ネギとちくわを加えて、いんげんの代わりに枝豆を入れました。しっとりして食べやすく、やさしい味で美味しかったです。参考になった(6)2022/08/07
- ひじこさん910ごぼう・人参・蒟蒻・椎茸・切り昆布・仕上げに葱を加えました。いつも大量に作って、小分け冷凍しています。参考になった(4)2022/01/19
- りんご初めて作りました。家族からも「しっとりしてて美味しい!」と大好評でした。残った分は冷凍しました。また作ります。参考になった(3)2023/02/26
- こりょ何度も作っているレシピ! 調味料も覚えやすい分量で手軽に出来るのがいい! インゲンの代わりにほうれん草で。 いつも長葱みじん切りをプラスしています。参考になった(3)2021/07/04
- タルネネ卯の花を初めて作りましたが、簡単で美味しくできました!参考になった(3)2021/06/25
- みやま初めて作ったけど美味しくできました~! 生おからを200g使ったので、水の量を260ccにしてみたのですが、結構水っぽいので250ccくらいで良かったかな?て感じです 水っぽくても美味しいです☺️参考になった(2)2024/03/16
- 荊姫初めてでもうまく出来ました! 煮汁を飛ばし過ぎなければ失敗することはないと思います。いんげんではなく、スーパーに売ってる煮豆とひじきが混ざってるやつを入れました。味少し薄いかな?と思ったので、はちみつとめんつゆを少し追加しました。しっとり、優しいお味でとても美味しく出来ました!参考になった(2)2023/07/09
- あかたま始めて作りました 美味しいの一言です。ねぎを入れてみました また作ります参考になった(1)2023/09/01
- 家事ダメいんげんがなかったので、ピーマンを細切りにして代用しました。味は甘くていい感じですが、好みとしては、もすこししょっぱい寄りが好きなので、砂糖を減らして麺つゆを足しました参考になった(0)2025/04/02
- けいこ初めて卯の花作りましたが、とても美味しかったです!✨優しい味で、和食によく合います☺️ レビューを参考に、刻んだネギも入れてみました。油揚げとか入れても美味しいかもしれません。 ただ、買ってきたおからの水分が少なかったからか、レシピ通りの水分だと少し足りなかったです💦 様子を見ながら追加してもいいと思います。参考になった(0)2025/02/10
- micteccoいんげんの代わりに、ほうれん草と長ねぎを入れて作ってみました。美味しく出来ました。参考になった(0)2024/11/07
- ケイおからが手に入ったので定番のこれを作ってみました。 簡単に出来てとーっても美味しかったです😋 特に味付けがちょうどいい甘さでパクパクいけちゃいます❣️ 材料は他にヒジキや竹輪を入れても美味しいと思いました🥰参考になった(0)2024/10/06
- だいちゃん簡単で美味しく作れました。またリピさせていただきますm(*_ _)m参考になった(0)2024/09/30
- うらん生おから120gで2人分とありましたがすごい量ができました 見た目と冷蔵庫にあったもので応用 具材は人参、枝豆、コーン、しいたけ、あげです 彩りもよく味も美味しく好評でした参考になった(0)2024/07/15