DELISH KITCHEN
基本の鶏ごぼう

定番!おふくろの味♪

基本の鶏ごぼう

4.4
( 237 件)
  • ゆうまま
    ごぼうが硬かった。薄めに切った方がいいかも。 圧力鍋がいい
    2023/06/02
  • みっぽりん
    鶏モモ1キロ・こんにゃく400g・ゴボウ2本で調味料はお砂糖を減らして後は6倍の分量通りで作りました。 かなり水分が出るので水は入れませんでした。 生姜が効いててめっちゃ美味しく出来上がりました。
    2023/05/02
  • プリン
    こんにゃくの代わりに人参をいれました。フライパンて調理しましたが、ゴボウがなかなか火が通らなくて25分ほど煮ました。固いゴボウもありましたが美味しくいただきました!
    2023/04/28
  • なっちゃん
    家にあるものだけで作りましたが味付けが美味しくて上手くできました!
    2023/04/28
  • mam
    恥ずかしながら 滅多に作らないごぼう料理を作りました。 最初の工程の鶏もも肉の余分な脂や筋を除く のに私は時間がかかったので、 時間短縮の場合は前日に もも肉カットしておいた方がよい。 生姜は買い忘れたので、 チューブのおろし生しょうが使用 自分用にメモ 鶏もも肉300g こんにゃく1枚 絹さや12枚 (さや好きなので) ★ 調味料2倍 ごぼう水に2分アク抜き 絹さや半分に最初からカット時短
    2023/04/16
  • chisato
    しょうが、少し多めでいいかもしれません。 味が染みててとても美味しく出来ました! 次は人参を入れます!
    2023/04/06
  • ニャン太
    時間をかけた甲斐あり、とても美味しく出来ました。 具材は人参と生椎茸を追加、きぬさやは冷凍インゲンを使用しました。 また、調味料は白だしを使ったので、記載の調味料は味を見ながら調整しました。 平日は時間が無く、休日限定のレシピになりますが、煮物の定番にしたいと思います☆
    2023/02/26
  • りさ
    簡単に美味しくできました。時間もそんなにかからず手軽に作れそうです。
    2023/02/12
  • のんちゃん
    鶏ウイングで作りました~味しみて美味しい💕😋
    2023/01/27
  • ぶー
    ごぼうはささがきしてあるもの使いますましたが、やっぱり生から作った方が美味しいとおもいました!次回は挑戦してみようと思います。
    2022/12/27
  • Hiroco
    ちくわ追加して作りました。 味がしみてとても美味しかったです! 七味唐辛子をかけて食べても美味しいです。 にんじんも入れたらよかった! また作りたいと思います。
    2022/12/08
  • イサ
    4倍の量で作りました!さすがに汁気を飛ばすのに長い時間かかりましたが、そのうちに味が染みて、こういう手間が美味しさに繋がるんだと気づきました。甘めの煮物が好きな方はお砂糖を少し多めにするといいかもしれないです。塩気の塩梅は最高でした!
    2022/12/07
  • まき
    おいしかったです☺︎
    2022/11/15
  • まおやん
    筑前煮より簡単で美味しかったです。また作りたいと思います!
    2022/10/28
  • ゆみ
    絹さやの代わりに、ししとう3本、半分に切って入れました。 ピリ辛がアクセントになって美味しさ増し増しでした。
    2022/10/02
  • ごまぱん
    お砂糖を増やして甘めに仕上げました。人参、油揚げ、しめじをついかしました。
    2022/09/14

レビューをもっと見る