中華の定番!
基本の八宝菜
4.4
( 346 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- ばあばちゃんレシピ通りですが、倍の4人分を作ってみました。下ごしらえが少し大変なのですが、手間をかけた分、とても美味しく出来上がりました。 今までは市販の合わせ調味料を使っていましたが、もうそれに頼らなくても満足できる一品になりました。参考になった(34)2020/08/21
- ごまぱんしょうがが大事ですね参考になった(19)2022/08/17
- miyucyann簡単に出来て美味しく出来ました。 半分の調味料で一人分を作りました。参考になった(16)2020/10/13
- はくさいこんぶ美味しく作れました😋 夫にも好評でした!参考になった(13)2021/07/23
- Cony手軽にできて 美味しかったです。 冷蔵庫の残り物でできました。参考になった(11)2021/04/23
- ソース・アメリケーヌにんじんは不得手です。彩りは悪いですが、ごま油の香りを感じて、おいしかったです。参考になった(9)2022/11/25
- ☆MIHIRO☆豚コマ切れ肉とタケノコのみ購入し、白菜と人参は冷凍保存していたものを使用してきくらげを加えて倍の量作りました。餡が本当に美味しいので、どんな野菜で作っても美味しく仕上がると思います。オススメです!参考になった(9)2021/05/21
- にゃんにゃむニーナ申し訳ございません。豚肉もいれておりました。 写真替えさせていただきました。 どぇりゃあうっみゃあにゃあーーーーーー。 うなぎに八宝菜あうにゃーーー。うみゃにゃ。 14日夕ご飯は、 中華の定番、基本の八宝菜 こちらに載せました。 他には、エビチリと、ほうれん草、 エビチリには豆味噌も入れています。 包丁いらずでお手軽、卵とわかめの中華風スープ こちらにも載せました。豆腐も入れました。 ネコはお昼にパンを1枚食べてしまい、お腹いっぱい。ネコ達みんなは、パン2枚食べています。いただきます。 うずらの卵は仕入れておりますにゃ。 作らせていただきます。 出来ましたにゃー。参考になった(8)2022/09/26
- ラヴちゃん隠し味にオイスターソース勝手に追加しちゃいました。そのままでもめちゃくちゃ美味しかったですが、さらに美味しくなりました♪ ステキなレシピありがとうございます😊参考になった(8)2022/04/11
- あすこレシピ通りに作りました。 炒めはじめてしまえばあっという間ですが、皆さん書かれてるように下ごしらえは大変でした。調理時間30分とありますが私の手際の悪さがあり下準備に1時間以上はかかりました。これは私のせいです。 食べながら「すごく大変だった!」と言うと「大変だっただけあって美味しいね」と言ってもらえたので苦労もふっとびました。 とても美味しかったです。参考になった(6)2022/09/26
- のりあきうずらの卵とエビを多めにしました。タケノコは水煮の薄切りのを使いました。具材が多く、お肉やエビなどの下準備に手間がかかりますが、とても美味しくできました。参考になった(6)2021/10/01
- 雅手順は多いけど美味しいのが出来る参考になった(5)2021/04/12
- リモーネ基本とありますが、今まで作った八宝菜で1番美味しい!かたくりでコーティングした海老はプリプリでした。参考になった(5)2021/02/25
- みっぽりん6人分を作りました。 エビの代わりにシーフードミックスを使いました。玉ねぎも入れました。 白菜から水分が出るので調味料の水は無しで分量通り作りました。 とても美味しくできました。 これも定番料理です。参考になった(4)2023/02/08
- おいしかった簡単美味しいლ(´ڡ`ლ) 野菜もたっぷり入ってて美味しかったです♡ でも家族には何か足りないと言われました(泣)これを今度意識してつくってみようと思います♡でもとても美味しかったので良かったです!参考になった(4)2020/10/19
- こぶんが豚肉、エビに下ごしらえしておくとこんなに美味しくなるんだなと思いました この次は違った具材も入れて作ってみようと思いました😊 2回目…今回の八宝菜は、豚こま、エビ、うずら卵、白菜、人参、いんげん、ピーマン、きくらげ、椎茸の具材😁何が入っても美味しい八宝菜‼️ 3回目…豚こま、エビ、うずら卵、白菜、人参、スナップエンドウ、きくらげ、椎茸の八宝❗️シャキッとした野菜が食べられるように炒め時間はもっと短くてもいいかな😊参考になった(3)2024/04/17