大量消費にも!
じゃがいものガレット
4.3
( 343 件)
- とうふチーズを混ぜて作ったところうまくくっつきました◎ガレットは結局ただの炒め物になるオチがつきものなのでチーズ必須です…参考になった(43)2022/07/16
- なみそのままだとお芋がバラバラになってしまったので、片栗粉を少し入れて作りました! お塩を振って混ぜてすぐ焼くより、少し時間をおいてお芋がくたっとしてから焼いた方が成形しやすかったです。参考になった(22)2022/08/31
- MINO裏側が見えないので焼き加減が不安でしたが、レシピ通り5,6分で本当に外はカリッと、中はホクホクになりました。 じゃがいもピッタリのサイズのフライパンでやったので、丸くするのも簡単でした。 追記: 側壁も火が通ると裏返しがとても楽になります。 大きなフライパンしかなければ、卵焼き器でやると、側壁も固くなるのでとても成形しやすいです。見た目四角くなりますが、成功率は遥かにたかいです。参考になった(16)2023/02/05
- KIII他の方のレビューを参考に ◆塩は表記より少し多めに ◆小麦粉を大さじ1追加 ◆チーズで繋ぎ目に(片面に乗せて返す) 両面を2回ずつ程よく焼きしました! 確かにそれでも崩れやすかったですが、 もっとじゃがいもを細く切れていれば 崩れる事はなかったのかなと思います! 思いのほかめちゃくちゃいい感じに 作れたし味も最高に美味しかったです(*´ч`*)💕 追記✨ 後日作った時に千切りスライサーを使用したら 小麦粉を入れなくても綺麗に焼けました!!参考になった(14)2023/03/19
- のりっしゅ手のひらサイズ(小さめめ)のフライパンを使えば崩れません。大きいフライパンだと崩れやすいです。 ひっくり返すときは 器を使ってホイっと返すとうまくいくます。 味は万人受けすると思います。美味いです。参考になった(13)2022/07/30
- mikiTちょっと焦げちゃいました(笑) バターは、大切と思いました。 美味しかったです また、作ります参考になった(9)2021/06/01
- AT1942好評でした また作ります(*^^*)参考になった(8)2022/09/11
- ぱぷりかめちゃめちゃ美味しい!!!! 塩を少しだけ多めにしたら美味すぎた!!! おつまみにもよさそう! ポイントはバター 切り方間違えてしまったけど、これ以上太いのは難しそうなので、好きな大きさで大丈夫かなと!参考になった(7)2022/07/16
- mika美味しく出来ました ⑅◡̈* また作りたいです ♡参考になった(7)2020/08/03
- ちぃ簡単で美味しかったです! 紫赤白3色のじゃがいもを使用! スライサーで薄く切ってから千切りにしました!また作ります☆参考になった(6)2022/07/23
- ゆかフライパンで焼き始めるとき、ギューッと押しすぎたみたいで、表面は想像以上に焦げました笑。でも味はすごく美味しく、材料も少なく、家にあるじゃがいもも使い切れたので良かったです🙌参考になった(5)2023/01/18
- ねぎ。しっかりくっつけるのは難しく、ゆるい出来になりました。 フライ返しを使うとすぐ崩れそうだったので、フライパンからスライドさせて片面焼いたりお皿に盛りつけたりすると崩れにくくできました。参考になった(5)2022/11/11
- yjs初めて作りました。皆さんのアドバイスを見て小麦粉大さじ1、小さいフライパンでやって見事にバラけずに焼けました。じゃがいもに塩を加えたあと少し水が出たので、それを捨てたのも良かったのかもしれません。食卓に出した途端、一瞬でなくなりました。また作りたいです。参考になった(4)2022/12/15
- マキマキスライサーでじゃがいもをカットしたので、大きさは均等に( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 外はカリカリに中はいい感じに出来ました(*^^*)息子や主人に好評でした!! また、作りたいと思います!! 次作る時は、中にチーズを入れてみたいと思います(^^)参考になった(3)2021/12/10
- みっぽりんレビューを参考にお塩多めに入れて片栗粉も入れて焼きました。 綺麗に焼けて美味しかったです。参考になった(2)2024/10/08
- 𝗦𝗛𝗶𝗶𝗡𝗮バター🧈なし。片栗粉(大さじ1)とチーズ(適量)を加えて作りました!大好評だったので、リピート確定です😋👍参考になった(2)2023/09/24