定番料理を簡単に!
食材3つで筑前煮
4.5
( 167 件)
- なっき作ってすぐは、味がイメージとちょっと違うかも…と思いましたが、そのまま置いておいたら味がさらに染み込んで、イメージ通りの筑前煮の味になりました😋家族にも大好評でとてもおいしかったです💕リピ決定です✨✨参考になった(15)2021/05/18
- くまのおうち🐻口コミをみて、醤油を減らしました! 醤油麹だけど、麹おおめの大さじ1ちょいくらい。 水は倍と 椎茸を1袋追加しました! とても美味しかったです🤤 お弁当の1品にも◎参考になった(10)2021/10/26
- ブロッコリー好き材料が3つで済むと手軽感があって作ろうと思えました笑 飾りにサヤエンドウを足して彩り良くして見ました。 食感とお肉の旨味が良く、おいしくできました。 また作ります!参考になった(8)2023/01/21
- ひるねこ筑前煮は面倒なイメージがあったのですが、簡単にできました。 椎茸を足して作りました。美味しかったので、慣れてきたら牛蒡や蒟蒻など足してみたいと思います。参考になった(7)2022/11/16
- へべれけ冷凍の野菜でいつも作ってます!ちくわも入れて具だくさんにしてます。味付けが好みでなんどもリピしてます!参考になった(7)2021/02/14
- もも椎茸と金針菜を少し入れてみました。 思ったよりも簡単に作れました! 特に椎茸が味が染みていて美味しかったです。参考になった(5)2022/01/16
- nao前回作って美味しかったので、二回目です。今回はたくさん食べたかったので、こんにゃくと牛蒡を追加。5歳、10歳の子供たちは蓮根の食感が良いみたいで、喜んで食べてくれました!参考になった(4)2024/03/15
- ピクミン筑前煮がこんなに簡単にできるとは!凄く美味しかったのでまた作りたいです♪参考になった(3)2023/03/12
- みーみー手軽に出来るので何度かリピしています。いつも干し椎茸を入れています。参考になった(2)2024/12/31
- みちゃん鶏もも1枚、にんじん1/2本、大根10cm、しめじ1パックで作りました。 水は100ccに減らし、調味料はレシピ通り。 味が薄く感じたので、しょうゆだけ多めに入れました。おいしかったです!参考になった(2)2023/08/03
- マハロン椎茸も追加して、お弁当のつくりおきに しました。具材が多めだったので、 醤油を鍋ひと回し分だけ多くしましたが、 ちょうど良い味付けで、簡単美味しかったです参考になった(1)2024/03/17
- かぼちゃ3倍で作った!美味しかった! 汁全て飛ばせなかった、参考になった(1)2024/01/14
- めい材料が3つだと筑前煮を作るハードルが下がって作りやすかったです。こんにゃくも入れたので調味料を増やしました。参考になった(0)2025/03/07
- 7歳と5歳以前作った時のイメージで、筑前煮って手間がかかるものだと思っていましたが こちらは簡単でめちゃくちゃ美味しい! 味見の手がなかなか止まらなかったです、、 鶏がなくて豚肉で、かさ増しにこんにゃくも半分足しました。 子どもたちからも好評でしたのでおすすめです。参考になった(0)2024/02/07
- ミンジュレンコンじゃなくて、ごぼうを入れて作ってみました!レンコンありも作りましたが、味付けがとても好きです。1回目作ったときは、味が濃く感じたので、今回は、醤油大さじ2を大さじ1にしました!野菜の水分があることを考慮して、気持ち少しだけ水も減らしました。この味付けが、私にはぴったりでした!また、作りたいです。参考になった(12)2021/07/24
- あーちゃんちゃんとした写真じゃなくてすみません。 簡単でしたが、レシピ通りだと少し味が薄かったので、調味料を足しました。 おいしかったです!参考になった(1)2022/10/17