ホイルに包んで♪
鮭と野菜のみそ焼き
4.0
( 77 件)
- あてをお湯が多かったのかアルミが破れたのか分かりませんがお湯が入ってしまって味無しになりました🥲 後から水と味噌と砂糖を混ぜて味付けしたんですが鮭の食感的に私は蒸し焼きより鮭の味噌焼きで普通にフライパンの方がいいかもしれないです。参考になった(0)2021/03/07
- yu結構簡単で美味しくできました!参考になった(0)2021/03/01
- あああ酒臭すぎて食べられたもんじゃない。 夫に「酒臭すぎて食べられない」「何でこんなの作ったんだ」と非難囂々浴びせられました。 本当に酒臭くて、このレシピ作った人は味見ちゃんとしたの?ってレベルです。 酒無しで作った方が良いです。 星一つも付けられないどころかマイナス1000ですね。参考になった(1)2021/02/19
- ピノキャベツがなかったので、玉葱、人参、キノコで作りました❣️簡単だし、お魚の身がふっくらして美味しかったです❣️旦那さんからも好評でした👏参考になった(0)2021/02/18
- しろねこ。久々にホイル焼きが食べたくて作りました(^^) ちょっと、辛かったのでお味噌加減大切ですね。 美味しかったので、次に活かします!参考になった(2)2021/02/09
- みーいつもはポン酢の味付けですが、お味噌の味付けだったので作ってみました。 とても美味しいかったです。お味噌の味付けの方が御飯に合う気がしました。参考になった(4)2021/02/05
- まーたんママ水を2回ほど足しながらしっかりめに蒸してみたところとっても美味しく出来ました♪♪ 味噌が濃いとコメントにあったので基本は目分量なので気持ち少なめにしてみました! ホイルに包むだけで簡単に出来たのでよかった!野菜たっぷり取れるので一石二鳥✨また作りたいと思います! 最後にブラックペッパーを鮭の上にかけて食べたら美味しかったです!参考になった(2)2021/01/18
- しほまつ味噌が多い、火が通りにくいとのコメントが参考になりました。 中さじで軽量し、火はIHで立ち上がりが遅いこともあり、沸騰してから15分以上は煮ました。(最後の5分は強火で) 冷凍していた舞茸から水が出たせいか、やや薄〜丁度良かったです。野菜は柔らかくなりました。 にんじんは先に少し柔らかくしておくと時短になるかもですね。参考になった(3)2020/12/30
- くり簡単で美味しいです。参考になった(0)2020/12/29
- しやんホイルに包むだけなので簡単です! 味噌はもう少し少なくていいかなと思いました、、、参考になった(2)2020/12/08
- ふじかず失敗なく、美味しく作れました。 にんじんの甘みがでて、びっくりしました。参考になった(0)2020/11/23
- りーホイルありだと上手く火が通らなかったので蒸し焼きにやり直しました。参考になった(4)2020/11/18
- みっきー味噌の加減大事。しょっぱくなり過ぎ注意です。すっごく美味しい!参考になった(10)2020/11/15
- Gさん味噌味が良くマッチしているが、ただのフライパン🍳での蒸し焼きの方が美味しいかも… ホイル焼きはとりあえずいいや。参考になった(3)2020/10/21
- ロラ味噌の甘みが野菜と鮭にぴったりでした!また作りたいです。参考になった(8)2020/10/04
- わぬゅわぬゅ兄と一緒に作りました☆普段料理をあまりしない兄ですが、手際よくやってくれました*ˊᵕˋ*味もとっても美味しいです!少ししょっぱくなりすぎてしまいました。作る時はお味噌の濃さも考えて作れば上手くいくと思います!参考になった(25)2020/05/13