ほろ苦おいしい♪
コーヒームース
3.5
( 24 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- こぶんちんコーヒーではなく、ココアで作ってみました。 これなら、小さなお子様でも食べられますよ。参考になった(3)2023/08/20
- なのインスタントコーヒーを使ったカップデザートのレシピの中で、こちらがいちばん気に入っています。砂糖は少し減らしてもいいかな……参考になった(1)2024/12/06
- さやか他のコメントでコーヒー液より先に生クリームを泡立てた方が良いとあったのでその通りにしてみました。 コーヒー液を氷水で冷やす時冷やしすぎたのか生クリームと混ぜ切る前にコーヒー液が固まってしまってコーヒーゼリーが入ったムースが完成した。 これはこれで食感が楽しくて美味しかった!参考になった(1)2023/06/04
- さっちゃんなんだかうまくいかなかった〜! 私は書いてる通りにやってみたけど、固まらなかったー。味はめっちゃ美味しいんだけどなー。リベンジしてみたい 🔥335 🥚2.9 🧂0.1参考になった(0)2025/01/06
- 末っ子写真の下から二段目の層がこのレシピを参考にしたものです。生クリームが100gしかなかったので生クリームの足りない分は牛乳で作りました。固まったんですが苦く感じました。 次は生クリームがちゃんと分量あるときに作りたいです😃参考になった(1)2023/06/28
- のん生クリームを泡立てている間に水でふやかしていたゼラチンがだまになって固まってしまって、大丈夫かな?となって一応2時間以上冷やし固めて見ましたが、やはり固まらなかったので💦お湯は準備した方がいいかなと思いました(´-`).。oO味は丁度良かったので今度はゼラチンが固まらないようにリベンジします🔥レシピの説明が少し足りないかな?と思いました💦参考になった(0)2025/08/17
- ゆん先にコーヒー入のゼラチン作ったのですが クリーム泡出ててる間に固まってしまい キレイに混ざりませんでした。 先に生クリームを泡立てて置いて コーヒーを温めた方がいいと思います。参考になった(9)2020/12/13
- うさP生クリームを泡立ててる時に、コーヒー入りのゼラチンを温めている方が、ゼラチンが固まることなく泡立てた生クリームに入れられると思った。手順通りにやると、どうしてもゼラチンが固まってしまうから、しっかり冷ますより、粗熱が取れた位で生クリームを泡立て始める方が失敗しないと思う。味は最高に美味しく出来たけど、手順通りにしっかり冷ましたらゼラチンが固まってしまったので、温めなおしてゼラチンを溶かしてからやったという手間が出てきたので★は3つ。参考になった(9)2020/08/19
- ピノコゼラチンが固まらなかったせいかトロトロでした。 今度はゼラチン少し増やして見たいと思います参考になった(4)2020/08/13
- 春にゃん固まらずダメでした❗️なので飲むコーヒーみたいになってしまった。参考になった(7)2020/12/06