おやつにぴったり!
チョコチップパウンドケーキ
4.0
( 34 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- キノピオ♪チョコチップが半量しか残っていなかったので、25gに。 あとは焼きを5分増やしました。 ほかはレシピ通りです♪ 【自分用メモ】 牛乳を室温に、少しずつ…と気をつけていましたが、見事に分離しました(⌒-⌒; ) 混ぜすぎたのかもしれません。 驚くほど分離しましたが、粉類を入れるときに分離された固形の方を潰しながら混ぜたら、最終的にはなめらかになりました☆ 180°で20分焼いたあとにホイルをかぶせて20分。(心配症なので) 竹串につくことなく、表面はカリッ中はホワホワに焼けました(^.^) とっても美味しかったのですが…欠点は、美味しすぎて爆食いしてしまうところです!参考になった(0)2025/04/01
- とまとパウンドケーキの型が無かったので、ケーキ型で焼きました。焦げるのが怖かったので、初めからアルミホイルを上にのせて焼き、そのあと、外してから様子を見ながら焼きました。少し硬めに出来ましたが、逆にそれが美味しかったです!また作ります!!参考になった(0)2025/03/04
- かよこ牛乳を常温に戻さずに冷たいまま混ぜてしまったので、バターと分離してしまいました💦レシピ通りに作らないと駄目だと痛感しました〜💦参考になった(14)2021/06/24
- 𝗦𝗛𝗶𝗶𝗡𝗮バター🧈を九鬼太白胡麻油に変えて作りました!冷やした方がチョコも固くて美味しかったです😋参考になった(3)2023/06/10
- はなほのかに牛乳の味がして、 美味しかったです。 残念な事に表面が割れました。 途中割れたので、アルミホイルかけて焼きました。 時間長めに40分でちょうど良かったです。参考になった(1)2022/05/20
- み結構簡単ですჱ̒( . ̫ . 外側がサクサクカリカリしてますが...これで大丈夫なのかな?? 味は問題ないです🙆🏻♀️◎めちゃくちゃ美味しい✨ 家族に好評だったのでまた作ろうかなと思います参考になった(0)2023/05/09
- あんころもち子分量通りに作り、180どて35分、更にアルミホイルをして20分焼きました。多分これ以上焼いても固くならないと思ったので諦めました。別のレシピのマフィンもそうですがバターの分量が多すぎてベチャベチャになってしまう印象です。作る時は小麦粉をもっと増やすかバターを80gくらいまで減らしていいと思います。 食べる時は、焼き上がりから4~5時間冷蔵庫で冷やし固める感じにしなければべちゃでちゃでナイフが入らず潰れます。味は普通でした。ベチャベチャしてなければもっと美味しかったと思います。参考になった(0)2023/06/18
- 甘いもの好き初めて焼いた時は生焼けで失敗しまして、今回も生焼けになりました...でも余熱で固めたらいい感じに固まりました! なんとか成功して嬉しかったです!参考になった(6)2022/07/07
- りとるドライベリー入れてみたけどほんとに美味しく簡単にできた!!!参考になった(6)2021/12/27
- みさけい砂糖10g減らしたけど、チョコチップのせいかしっかり甘かったです。くるみもいれました。外サクサク中しっとりの仕上がりです。参考になった(4)2021/11/24
- なり藤<1回目> 混ぜてすぐの生地は「こんなしゃびしゃびで良いのか?」って位に緩かったけど、型の準備とかしている間に馴染んだのか 型に移す時には調度良い具合になってた でもバターの量は減らしても良いかも? 焼き時間は我が家のオーブンでは180℃で40分 途中てアルミホイルを被せる必要は無し 焼き立てはふあふあで脆いので、冷蔵庫で冷やした後の方が食べやすいし、たぶん食感的にも良いと思われる… ただ、食べる時にポロポロと食べかすがこぼれやすいのが難点… <2回目> 少しアレンジ バター 70g 砂糖 60g チョコチップ 40g ベーキングパウダー 小さじ2(小さじ1でも良かったかも?) 潰したバナナ 2本(150g程度)を薄力粉を入れる前に投入 我が家のオーブンでは180℃で60分(40分の時点でアルミホイルを被せる)参考になった(0)2025/06/29
- HIROとても作りやすいです。 チョコチップの量も小分け量でよかった参考になった(0)2025/04/21
- きのこ生地がゆるくなって生焼けになり、もう一度焼きました。外はカリカリでしたが、中はつかめないくらい柔らかかったです。味は美味しかったですが、分量も同じなのに謎です。参考になった(15)2021/06/09
- 料理下手な稲穂30分で焼いたら焦げました 焦げたものも好きなのですが、ちょっと悲しかったため3です 味は美味しいです参考になった(2)2021/05/07