サクサクとろ〜り!
揚げないチーズハムカツ
4.2
( 100 件)
- my動画で何枚ずつ重ねているのかよくわからなくて、ハム1枚を2等分に切って、チーズを1/4枚挟んで作りました。さすがにペラペラすぎました(笑) 卵は無いので、卵液にくぐらせる代わりにスプーンでマヨネーズを塗りました。 天板にクッキングシートを敷いた上にパン粉を出しておいて、先に片面だけマヨネーズを塗ってパン粉の上に置いて、もう片面にもマヨネーズを塗ってパン粉を上からかけました。 オーブントースターでアルミホイルをかけた状態で5分、剥がして3分、表裏をひっくり返してさらに3分加熱しました。 ハムとチーズなので味は美味しかったですが、きれいにはできなくて残念…。参考になった(0)2023/06/02
- めたんハムはいっぱい使うけど、安上がりで 簡単でお手頃です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 家族もみんな大好きで何回もリピしてます。参考になった(0)2023/04/30
- ぷーさんパン粉つきにくいけど、美味しかったです!! タルタルソースと相性抜群!参考になった(2)2022/11/11
- まやち手順はとても簡単…油を使わないのも素晴らしい…。 けど、かなり焼いた。 何だかんだで「表面15分弱」、ひっくり返して「裏面5分」トーストで焼きました。 かなり美味しそうに出来た…のに、うっかりポン酢をドバッとかけてしまい…正確な味が分かりませんでした。 残念。参考になった(1)2022/11/05
- はなトースターがないのでフライパンで焼きました。 意外と簡単にできてよかったです。 ハムにもチーズにも塩気があるので、少し塩辛く感じてしまいました。参考になった(1)2022/10/28
- ゆりかやはりトースターなので焼き上がりにムラがありましたが味はおいしかったです ヘルシーさや手軽さをとるなら◎参考になった(1)2022/08/25
- まな油を使わないので片付けも楽で、ハムの消費にちょうど良いです。 なかなかパン粉に焼色がつかないですが、チーズとハムの相性は間違いなく、美味しかったです。参考になった(2)2022/08/02
- ふわもこパン粉がなかなかくっつかない〜使うハムにも因るのでしょうけど。とにかく付かなくて大変でした。そして、私が使ったとろけないスライスチーズが、塩気が多くてちょっとしょっぱかった!美味しいけどしょっぱい〜。 レンジのトースト機能で焼き加減を見ながら焼きました。なかなか加減が難しかったです。ちょっと、焦げ目が付くくらいにしました。油で揚げないのは、良いですね♪ 次に作るときは、塩気の少なそうなスライスチーズと、パン粉が付きやすそうなハムを使用したいと思います。参考になった(0)2022/07/20
- モコハムの消費に作りました。下面に焼き色がつかなかったので、途中でひっくり返しました(パン粉がこぼれないように注意が必要)今回はチーズがなかったので入れませんでしたが、美味しかったです。参考になった(2)2022/05/26
- フェンディ簡単に作れたし美味しかったけど… 中々いい感じの焼き色にならなかったです…参考になった(4)2022/03/28
- あいうーん。 うちのトースターが悪かったのか、あまりうまくいきませんでした😭 味は美味しかったのでまた作ってみます!参考になった(3)2022/03/13
- 青さんハムがいっぱいあったので4枚重ねで作りました! ズレることなくレシピ通りできました。 トースターだと短い時間でも上のパン粉が焦げてしまって取り出しました、でも下が全然色がついてなくて美味しそうに見えなかったのでフライパンで下だけ焼きました。 チーズがとろ~りで味はとても美味しかったです☆参考になった(2)2022/02/17
- うさぎのママ🐰🌸ロース肉とチーズのミルフィーユカツと茄子とズッキーニとウインナーでやってみました\( ˆoˆ )/ 揚げてないからお腹に重くないしギトギトしてないのに揚げ物食べてる感はあって、揚げ物はこれからむしろこれがいい🙌🏻 卵とマヨの液はハケで塗りました。4人分作り、明日の分が残るぐらいけっこうな量作ったけどまだ余ったのでマヨ大さじ2でもいいかな👍🏻 茄子とズッキーニは柔らかするために最初にレンチン片面ずつひっくり返して両面で計4分しましたが、ひっくり返さなくても最初から4分でもできそう👍🏻その後衣付け、 トースターもやってみたけど魚焼きグリルがよく焼き目もつくし両面一気に焼けて早くて楽でした👍🏻 またやろう✨参考になった(5)2022/01/31
- 🐼レビューにあったようにクッキングシートをひいてトースターに入れました。 トースターに入れておくだけで簡単に出来上がります。厚めのハムで作っても美味しそうです。 子どもも食べやすい味で気に入ってくれていました。参考になった(2)2022/01/28
- うさぎの耳卵にマヨネーズを混ぜるので、良くパン粉が付きます。いつもはトースターで焼いていましたが、今回はフライパンで焼いてみました。どちらも美味しそうなキツネ色に仕上がります。 ただ、トースターの時にアルミホイルを使うと、取り出す時に衣がはがれます。クッキングシートをお勧めします。参考になった(5)2022/01/17
- あむ上手く出来ました! 揚げずに簡単に出来ました(´∇`) また作りたいと思います😊参考になった(2)2021/11/28