サクサクとろ〜り!
揚げないチーズハムカツ
調理時間
約20分
カロリー
287kcal
費用目安
400円前後
揚げてないとは思えない!さっくさくの衣の中にはミルフィーユ状のハム、チーズ、ハム!ハムカツがこんなに簡単にできるなんて、感動です!
手順
1
ハム1枚の上に4等分に切ったチーズ1切れをのせる。さらにハム1枚、チーズ1切れ、ハム1枚と順に重ねる。同様にして計4個作る。
2
ボウルに卵を割り入れ、マヨネーズを加えてよく混ぜる。
3
1を2によくからませ、パン粉をまぶす。
4
アルミホイルをしいた天板にのせ、こんがりと色づくまでトースターで10〜12分程焼く。
ポイント
お使いのトースターの機種によって焼き加減が異なりますので、焼き時間は様子を見ながら調整してください。
よくある質問
- Q
マヨネーズは何のために入れているのですか?何かで代用できますか?
A衣に薄力粉を使用せず、卵にマヨネーズを入れることでハムに衣を絡めやすくし、油分も多くなってサクサクさをアップさせるレシピになっています。 マヨネーズを使用せずにお作りになりたい場合は、薄力粉適量を全体にまぶしてから卵を絡め、パン粉を全体にまぶしてお作りください。
- Q
魚焼きグリルでも作れますか?
A魚焼きグリルで調理される際は、直火対応の天板にアルミホイルを敷いてハムカツをのせてください。 目安の加熱時間は同じ10〜12分ですが、お使いのグリルによって火加減や火の通りが異なるため、様子を見ながら焼いてください。 途中で表面が焦げそうになった場合は、アルミホイルをかぶせて焼いてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 卵を別の料理にも使いたかったため、マヨと和えるのをサボったらあまり衣が付かなかったので見た目は微妙なのですが・・・ とっても美味しかったです!普通に揚げ物みたいだし、ハムもチーズもやっぱり相性抜群✨✨ 下はお弁当に入れた時に半分に切った写真です!色合いも可愛い感じで、見た目も美味しそうで良かったです꒰ᐢ⸝⸝•௰•⸝⸝ᐢ꒱♡ また作りたい一品です❗️
タマ
油を使わないので、片付けも簡単。 トースターで焼くだけで美味しくできました。り〜ちゃ
簡単かつ美味しいので何度か作ってます。 家族からも評判が良いです。 揚げ物をすると手間が増えますが、これは揚げないですしなのに美味しいので大好きです。kaki✧︎
油を使わないのがすごく助かりました。 材料も手軽で簡単に作れました
もっと見る
まつゆ