お箸がすすむ♪
アジとなすの南蛮漬け
4.4
( 57 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- リラスーパーに鯵が無かったので、鰯で作ってみました。このままの分量で、とても美味しく出来ました。夏らしいメニューで、暑い日でも食べやすいです。参考になった(4)2022/07/07
- クッキング⭐︎パパその時の気分で鯵にしたり鶏竜田にしたりしてます笑 どっちでも合うんだけどね(^^) 黄パプも一緒に入れてチューブ生姜を少々、酸っぱいの好きなので酢は分量の倍突っ込みます。ツマミにオカズに夏場に頂くのに最高の一品です!参考になった(1)2022/06/05
- にゃんにゃむニーナおそようございます。。。今日も大好き。 目覚まし時計を⏰かけ忘れました。 5日ご飯は、 お箸がすすむ、アジとなすの南蛮漬け 身体が温まる、豚肉と大根のスープ おはようございます。今日も大好き。 10日朝ご飯は、 お箸がすすむ、アジとなすの南蛮漬け こちらに載せました。 これは前にも何度も作っていて、アジはうみゃにゃにゃことはわかっていたにゃ。アジだけににゃ。笑 他には、 身体ぽかぽか、鶏そぼろと春雨の生姜スープ こちらに載せました。 豆腐も入れてみました。どえりゃうみゃにゃ。 朝にぴったりにゃ。 海藻サラダです。トマトはレンチン済み。 いただきます参考になった(0)2023/02/10
- トボさっぱりして美味しかったです。 大葉の香りも良く合います。 作るのも簡単で彩りもきれいです。参考になった(3)2022/05/18
- みどりいろ切る野菜が少なくてラクチンでした(笑) ミニトマトを買い忘れ、冷蔵庫に普通のトマトがあったので、それを使いました。参考になった(2)2021/05/20
- あひる南蛮酢の材料(調味料)は半分でも十分かと思います。甘めの味付けなので、砂糖控えめでもよさそうです。参考になった(1)2024/04/22
- あんバター大葉がいいアクセントになってさっぱりと食べられました!参考になった(1)2023/06/04
- うさみみこアジを3枚おろしにするところから挑戦しました。 3枚おろしはそれ専門の投稿を見ながら行いましたが上手く出来ず、ずいぶん身が小さくなりました。動画では皮をどうするのかわからず、ウロコが上手く取れなかった部分は皮を剥ぎ、皮付き皮無しの半々で揚げました。(動画をよく見ると片栗粉付けて裏返した時に皮付きに見えますね) アジの身が少なくなったのでナスは2本にしました。 見た目は彩り良く美味しそうです。 ただ、酢があまりきいておらず、甘さが目立つ仕上がりでした。次回はお酢をプラスして、唐辛子は控えめにします。 それと、次回は惣菜コーナーの揚げてあるお魚で手抜きしようと思いますw参考になった(0)2025/07/26
- マルブレ感動レベルの美味しさでした❗ また食べたい。。。参考になった(7)2020/10/27
- なぎ美味しく出来ました!アジとナス、アジとトマトを一緒に食べるとごはん進みます。大葉もいい仕事してます。これから暑い季節にガンガン作ろうと思います!!参考になった(5)2021/05/29
- かんとても美味しく作れました!参考になった(3)2020/09/03
- ゆめかおいしかったです参考になった(1)2022/05/18
- kayo_laki揚げ物の油跳ねが苦手な私ですが揚げ焼き程度で大丈夫でした。簡単でこれからの季節、さっぱりしていてご飯もお酒も進むレシピです。 意外とアジが揚げて縮むので、3尾だと丁度良いと思いました。オススメです。参考になった(1)2021/05/23
- でこホントうまいっす!参考になった(0)2022/05/25
- のりしお鯵の小骨を取るのに苦労しましたが、とても美味しかったです!参考になった(0)2021/06/28
- リノママ南蛮漬けって難しいイメージでしたが案外簡単に作れました。油を買い忘れてたのですが残り少なかった油でも充分できたので満足です。魚が苦手な娘も茄子と一緒に美味しいと食べてくれてました。参考になった(10)2020/08/18