レンジ調理鍋で作る♪
お手軽蒸し餃子
火を使わない、お手軽蒸し餃子はいかがですか?肉だねにたっぷりの白菜を入れる事で、よりジューシーな仕上がりになります♪焼肉のたれで仕上げるので、味付けが簡単なのも嬉しいポイント!ごはんのおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。
- 調理時間 約30分
カロリー
48kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
白菜は横半分に切る。葉部分は鍋底に敷く用に取っておく。残りは肉だね用にみじん切りにする(100g)。ボウルに肉だね用の白菜、塩を入れてもみこみ、10分おいて水気をしぼる。
2.
ボウルにみじん切りにした白菜、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
3.
餃子の皮に肉だね(1/8量)をのせ、ふちに水(分量外:適量)をぬり、ひだを作るように包む(餃子)。同様に計8個作る。
4.
レンジ調理鍋に白菜の葉部分を敷き、水(分量外:大さじ2)を加えて、餃子を並べる。ふたをし、600Wのレンジで3分加熱する。お好みでポン酢やラー油を添える。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう