和風副菜!
塩もみにんじんとひじきのツナマヨあえ
4.3
( 11 件)
- ぽむにんじんは塩もみしないで、レンジで4分あたためました。美味しかったです!参考になった(1)2022/03/13
- 昭和猫屋敷ひじきは茹でてから洗い、ひじき臭さを取りました。マヨネーズもレシピより少なめにし、あっさり味にしました。参考になった(0)2022/04/17
- HARUレビュー見たらみんなにんじんに火通してるやん。笑 にんじんは3分レンジでチンして冷やしました。 ひじ塩揉みしてないからか、なんか味にしまりがないです。 マヨも多そうなので、減らせば良いのだろうか、、 夫にもあまり美味しくないと言われてしまいました。 何かが足りない、、参考になった(0)2025/02/20
- まきニンジンはチンして作りました。 簡単でおいしかったです。参考になった(0)2022/05/31
- りんたんママたんひじきは磯臭取るためごま油で炒めた後麺つゆ入れてさらに炒めた。美味しい、子供も食べた参考になった(0)2024/04/16
- ふうめんつゆがいい役目をしています!美味しい!! 小さい子どもが食べやすいように、にんじんは塩揉みしたあと電子レンジで30秒/600W加熱しました。参考になった(0)2022/12/01