上品な味わい♪
トマトの酢漬け
4.4
( 53 件)
- まあいいか大量収穫で、作るの今年3回目です参考になった(2)2022/07/27
- バンビーナ冬のトマトは、甘味が少なくて硬め。そのためなんとかもう少し美味しくならないかと、調味液に浸すこのレシピで味をプラスして美味しく頂きました。湯剥することでトマトの硬さも調整、調味液のさっぱりと、でもほのかな甘味でいい感じです。参考になった(1)2025/01/24
- ひつじキンキンに冷たくして食べました。 美味しい…さっぱり感が夏に最高!! またリピしたいです!参考になった(1)2021/08/12
- acoさっぱりしていて夏にピッタリ! 美味しいd( ˆoˆ )b参考になった(1)2021/05/27
- まりトマトは最初に冷凍して皮を剥きました 。簡単にできて美味しかったです。参考になった(0)2024/08/28
- ぴんくふぇありートマトが結構完熟だったので、種が流れてしまいましたが美味しかったです❣️参考になった(0)2023/08/05
- のんちゃん🍅美味しい〜⤴️⤴️😋参考になった(0)2023/07/15
- あり大葉がなかったので白ごまを入れて、酢を効かせたかったので多めに入れました。 プチトマトやフルーツトマト以外の普通の安い大きいトマトはあまり好きではないのですが、さっぱり食べれてよかったです。参考になった(0)2023/06/06
- らみ沢山トマトがあったので 大量に作ってみたのですが こってり肉料理のお供に さっぱりしてとても美味しかったです。 ※翌日食べてみたら 更に味がしっかり沁みて 非常に美味しかった! 次回は食べる前の日から浸けます。参考になった(0)2022/02/15
- けー畑で取れたトマトで作ってみました。 サッパリしていてすごく美味しいです。 夫も「これは暑い日にピッタリやな」と パクパク食べてくれました。(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧参考になった(2)2022/08/01
- リズミナ切れ目を入れて、上からお湯をかけるだけでも、結構キレイに皮が剥けました。参考になった(0)2024/11/22
- ひめトマトが浸かるくらいのたっぷりのお湯で茹でないと、うまく皮がめくれてくれません。優しい味です。参考になった(0)2021/08/03
- けがにひめ黄色トマトで作りました。 皮を剥いているので、デザート感覚で食べられます。 夏には気持ちがいいです。参考になった(1)2023/08/08
- ねこむすめだし酢まで飲めます。参考になった(2)2023/07/20
- ハルカ皆さんのコメントを見て一日経った酢漬けを頂きました。 確かに味が染みて美味しいです。 また作ります。この夏ずっと作りそうです。参考になった(2)2022/08/03
- りんたんママたんさっぱりとても美味しい!出汁がもったいなくてもう一度作ろうかと思います参考になった(2)2021/06/01