DELISH KITCHEN

ディアボラ風とは?意味や味の特徴を解説!

作成日: 2023/07/27

外食のメニューなどでディアボラ風という言葉を目にしたことはありますか?聞いたことはあるけれどどんな料理かわからないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ディアボラ風の意味や味の特徴、おうちで簡単に作れるおすすめレシピなどをご紹介します。

目次

  1. ディアボラとはどんな意味?
  2. ディアボラ風の料理はどんな味?
  3. ディアボラ風に調理したDELISH KITCHENのレシピ
    1. ディアボラ風チキン
    2. チキンのディアボラ風
  4. ディアボラ風とはスパイシーな味付けがやみつきの料理

ディアボラとはどんな意味?

ディアボラはイタリア語で「悪魔の」という意味の言葉で、発音によってはディアボロと呼ばれることもあります。さらによく似た言葉でディアブロという言葉もありますが、こちらはスペイン語で「悪魔の」という意味を表す言葉です。

ディアボラ風の料理はどんな味?

ディアボラ風という名前の料理はイタリアのトスカーナ地方で発祥したと言われ、一般的に鶏肉を1羽丸ごと使ってオリーブオイルなどで皮をパリッと焼いた鶏料理を指します。

上でも説明した通り、ディアボラという言葉には「悪魔の」という意味があります。料理名にディアボラ風とつくのは、切り開いた鶏肉の形がまるでマントを広げた悪魔の姿のように見えるという説や、辛さや火をイメージして、にんにくや唐辛子などを使ったスパイシーなソースでピリッとした味わいになることから悪魔のようなイメージを持つという説など複数の由来があるそうです。

飲食店で出されるディアボラ風の料理には、唐辛子やにんにく、刻んだセロリや玉ねぎを使用したソースをかける場合もあります。

ディアボラ風に調理したDELISH KITCHENのレシピ

ここからは、鶏肉をディアボラ風にアレンジしたレシピをご紹介します。

ディアボラ風チキン

フライパンとトースターで仕上げるディアボラ風チキンのレシピをご紹介します。サクサクのパン粉がジューシーな鶏肉とよく合い、カイエンペッパーやレモン汁を使ったソースでどんどんお箸が進みますよ。

チキンのディアボラ風

カリッと焼いた鶏もも肉に玉ねぎがメインのソースをたっぷりかけて仕上げた一品です。一味唐辛子が効いた玉ねぎソースと甘辛いソースがやみつきになること間違いないので、ぜひ作ってみて下さいね。

ディアボラ風とはスパイシーな味付けがやみつきの料理

ディアボラ風とは、悪魔がマントを開いているような見た目やスパイシーな味付けが特徴のイタリア発祥の料理です。

カリッと焼いた鶏肉と野菜をみじん切りにした香りのよいソースをたっぷりかけた豪華な仕上がりなので、普段のごはんにはもちろんおもてなしの一品にもぴったりです。ぜひおうちでも作ってみてくださいね。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。