ピリ辛ソースで食べる!
チキンのディアボラ風
「悪魔のような」という意味を持つディアボラはカリッと焼き上げた鶏肉料理のことです。皮目からじっくり焼いて皮はパリッと身はジューシーに仕上げ、玉ねぎのソースと甘辛いソースをたっぷりかけていただきます!玉ねぎソースも悪魔的なおいしさです…!
- カロリー - 441kcal 
- 炭水化物 - 8.3g 
- 脂質 - 30.4g 
- たんぱく質 - 26.4g 
- 糖質 - 8g 
- 塩分 - 2.5g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - 玉ねぎはみじん切りにする。 
- 2 - 耐熱容器に玉ねぎ、パセリ以外の☆を入れて混ぜる。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。パセリを加えて混ぜる(玉ねぎソース)。 
- 3 - 鶏肉は厚みのある部分に切り込みを入れ、横半分に切る。塩こしょうをふる。 
- 4 - フライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を入れて弱めの中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして並べ入れる。フライ返しで押さえながら皮に焼き色がつき、パリッとするまで7〜8分焼く。裏返し、肉に火が通るまで2〜3分焼いて取り出す(チキンステーキ)。 
- 5 - キッチンペーパーで余分な脂をふき取り、★を入れて中火で熱する。ふつふつしたら時々混ぜながら1〜2分煮詰める(甘辛ソース)。 
- 6 - 器にチキンステーキを盛り、玉ねぎソースをのせて甘辛ソースをかける。 
よくある質問
- Q減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか? A50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり1.1gの減塩となります。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- 庶民派の某イタリアンレストランの味でした!! レンジが不調なので、お肉を焼いた後のフライパンで油を拭き取らずに玉ねぎを軽く炒めて、2つのソースを一緒に作りました。 色や食感は別調理とは違いますが、問題なくおいしかったです。
- れあそん タマネギは出来るだけ細かく ソースはポン酢醤油で
- ららら 美味しくできました!
- mi 辛味なし玉ねぎソースを作ったあと、甘辛ソース材料を追加しレンジ加熱して、合わせたソースにしてしまいました。 よくある醤油ベースの玉ねぎソースになった。





みあ