
2024年の「おうち鍋トレンド」は “フライパン蒸し鍋” 〜『DELISH KITCHEN』が発表〜
作成日: 2024/09/24
『DELISH KITCHEN』では、今年流行しそうな「おうち鍋トレンド」を初めて発表します。2024年は、長引く残暑でも気軽にフライパンで鍋を楽しめる “フライパン蒸し鍋” に決定しました。
そこで今回は“フライパン蒸し鍋”が選ばれた際の選定ポイントやDELISH KITCHENおすすめの“フライパン蒸し鍋”のレシピをご紹介します!
“フライパン蒸し鍋” 選定ポイント
タイパ抜群で人気を集める“ワンパン”レシピ
『DELISH KITCHEN』のSNS・アプリユーザー558人を対象に行った調査では、鍋を作るときに使う調理器具は「土鍋」や「両手鍋」を抑えて「フライパン」が1位でした。特に20代以下の若い世代では約半数が「フライパン」と回答していました。
昨今は一人暮らし用の住宅等でコンパクトなキッチンも増えており、調理器具を増やさず、使用用途の広い「フライパン」だけで様々な料理を作る “ワンパン”レシピが注目されています。例えば、“ワンパンパスタ” は、大量の湯を沸かす手間や洗い物が削減できるため、高タイパ(タイムパフォーマンス)なレシピとして人気を集めています。鍋料理においても、今後はフライパンでの調理が主流となっていくのかもしれません。
長引く残暑でも手軽に鍋気分
暖冬となった2023〜2024年の冬は、つゆの少ない蒸し鍋レシピが人気を集めました。2024年も、夏の猛暑に続き、秋にかけてまだまだ残暑が長引くと言われています。つゆたっぷりの鍋は調理中の湿気もこもりやすく暑さを感じやすいですが、「フライパン蒸し鍋」なら、残暑の残る秋でも爽やかに鍋気分を先取りできるのではないでしょうか。
せいろブームで「蒸し料理」への関心高まる
2023年頃から、せいろを使った蒸し料理の注目が高まっています。蒸し料理は素材の旨味と栄養を閉じ込めてくれるため、健康的であるだけでなく、材料を入れてほったらかしで調理ができるため、簡単でタイパも良い調理法としても人気を集めています。
“フライパン蒸し鍋” のレシピ
『DELISH KITCHEN』のフードスタイリストが、この冬必見の “フライパン蒸し鍋”のレシピを新規開発しました。定番人気のキムチ鍋からごま油を使った香り高いアレンジ鍋まで、様々なバリエーションをお楽しみいただけます。
焼肉のたれで簡単!旨辛キムチのフライパン蒸し鍋
韓国の鍋料理でも定番具材のじゃがいもに、スープや具材の旨みがしみて絶品!焼肉のたれで味が決まるので手軽にお作りいただけます。
餃子のもつ鍋風フライパン蒸し鍋
『DELISH KITCHEN』のアプリでは、「鍋」の検索サブワードとして「もつ」の人気が高まってきています。今回は冷凍餃子とカットキャベツ、ニラを使ってにんにくを効かせた手軽なもつ鍋風に仕上げました♪
ごま油の豚バラもやしフライパン蒸し鍋
たっぷりのねぎでインパクト抜群♪仕上げにごま油をジュワッとかけるひと工夫で、うまみと香りが格段に変わります!
★〆のおすすめは豆乳リゾット★
「フライパン蒸し鍋」の〆には豆乳を入れてリゾットにするのがおすすめです。つゆの水分量が少ないため豆乳の風味が引き立ち、もとの鍋とは一味違ったまろやかさを楽しめます。また、豆乳を追加することでたんぱく質を補うことができるのも嬉しいポイントです。