手作りだれが美味しい!
ゴマだれ温野菜サラダごまの香りと野菜の甘みがよく合うレシピをご紹介します。一味唐辛子などを足してピリ辛にしてもOK♪お好みでキャベツやレタス、かぼちゃなどの野菜を入れても美味しいですよ。
レビュー
- とも600Wかける4分で予熱
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 今日は早すぎるのでプリン報告させてください。 18日朝ご飯は、 手作りだれが美味しい、ゴマだれ温野菜サラダ こちらに載せました。 他には、巣ごもり、大根のお味噌汁、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。
- ポッ!家に余ってた野菜で!! 市販のものより胡麻の風味が濃くて美味しいです💗💗
- el野菜は全部レンジ。牛乳は無調整豆乳で。タレ美味い
野菜たっぷり大満足!
温野菜のツナマヨみそチーズ焼き温野菜をたくさん食べられる大満足レシピ♪野菜はあらかじめ下茹でするため、しっかり火が通ります。濃厚なみそとマヨネーズ、チーズがしっかりと具材に絡み、野菜だけでもボリュームたっぷりに仕上がります!
レビュー
- Reilaコストコの冷凍野菜(stir fry vegetables blend )をグリラー(レンチン&オーブンでつかえるやつ)に入れて2、3分レンチン。作ったソースを好みの量で和えて、チーズとパン粉をのせてグリルで3分。 とても簡単においしいものができました。 今回は野菜が少なかったのでソースは半分余ったので次回また使います~。 もしくは、キノコ類とほうれん草と和えて食パンの上かごはんの上にのせてチンですね!もちろんチーズもトッピング。 ピザ用チーズなかったので、スライスチーズ1枚、リコッタチーズをいっぱいかけました。 好評でした。 工程が多いなあという人は冷凍野菜をおすすめします~ 2回目はソーセージものせてみました。火で炙られたとこが香ばしくておいしい。チーズまた買い忘れた。
- るおてんい味噌は多すぎるので¹∕₃又は、½に変更することをおすすめします。 味噌味が効いていて、シーチキンの魚の風味もあり家族みんな美味しいとたいらげてくれました! 魚嫌いな私はシーチキンは好きなのに味噌が絡み合うことで魚の味噌焼きの香りが口に広がり食べれませんでしたが、家族は大喜びでした!
- SOUL'd OUT材料が多いので味が薄まらないか心配でしたが、しっかり濃厚な味で美味しかったです。 他の方が言っているように工程が多く少し大変な気もしますが、また食べたいなと思えるくらい美味しいのでおすすめです。
- にゃんにゃむニーナうーーーーーみゃーーーーーーーにゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。 少しおそようございます。ごめんなさい。今日も大好き。 14日朝ご飯は、 野菜たっぷり大満足、温野菜のツナマヨみそチーズ焼き こちらに載せました。 まろやかな口当たり、かぼちゃときゅうりの白あえ こちらにも載せます。 キャベツの巣ごもりのお味噌汁、鮭、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 にゃーんこれ作ってみたかったんだにゃー。
身体に優しい♪
カリフラワーのホットサラダ根菜類をコンソメで茹でて下味をつけてサラダにしていきます♪ ドレッシングも手作り! 体を温めながら野菜をたっぷりとれる1品です。
レビュー
- こぶんがブロッコリーとカリブロを使いました😊 コンソメの下味がついた野菜にピリッとした粒マスタードが効いて美味しい‼️
- maoさっぱりした味わい🍳 簡単に作れて、 ちょっと食べたい時等にはお勧めです😊
- NITORI粒マスタードが合います✨
- るるれんこんなくてカリフラワー代用しました 朝プレートに喜ばれました
さっと茹でるだけ!
わかめともやしのおかか和えあと1品に困ったときに必見! 味付けもめんつゆで簡単にし、かつお節で旨味をプラス♪ わかめともやしというお家にある食材で簡単副菜を作りませんか?
レビュー
- くまたんとにかく簡単。家族から、おかわりの声が出るくらい美味しかったです。
- AT1942副菜がもう1品欲しい時などにスピード解決 味も良く助かります
- くろ簡単でした!
- ぐったりかあさん!乾燥ではなく塩蔵わかめを使ったため、もやしと共にサッと茹でたら、粘り気が出てしまいました。 鰹節は混ぜずに上にサラサラっとかけました。夏は早めに作って冷やしておき、最後に鰹節を混ぜると冷たくて美味しいと思います。また、少し酢を足してみましたが、おいしかったです。 3倍濃縮のめんつゆを使ったのに、そんなに強い味にならず、旨味がある上品な味でした。
簡単スピードレシピ!
アスパラのお浸し味付けはめんつゆで簡単に仕上げました!短時間で味がしみ込むようにアスパラの切り方にも工夫を♪あと一品欲しい時にとってもおすすめです!ぜひお試しください。
レビュー
- MOCAアスパラはレンチン・鰹節なしでしたが、簡単で美味しかったです(^^) 細ーいアスパラを縦に切ったので、100gを600w1分半で🆗でした。
- エヌエム細いアスパラガスで作りました。いつものベーコン巻いたり油使って炒めたりの洋風仕立てと違う食べ方でどうかと思ったけど和食にも添えられるのでこれはいい。美味しい。
- MINO余ったアスパラを簡単に消費できました。 さっぱりとおいしかったです。
- 胡水アスパラの新しい食べ方を知りました。 あっさりしてて美味しかったです。
- 今日のおかずに♪茹でた野菜を使ったおすすめレシピ5選