【和え物・酢の物】じゅんさいのレシピ
よく食べられる味付け!
じゅんさいときゅうりの三杯酢お酢、みりん、しょうゆで三杯酢を作ります。 ツルツルの食感は、 食欲のない時にもおすすめです!
レビュー
- はるかず東北旅行で買って来た。じゅんさいを使うレシピを調べてて見つけた料理。初めてじゅんさい食べたけどなかなかいけますね。
梅としそでさっぱり♪
オクラの梅しそじゅんさいツルツル食感のじゅんさいを オクラと合わせて梅としその風味の出汁でいただきます。 あっさり頂けるので副菜にどうぞ!
レビュー
- キキニャン旬のじゅんさいを使った一品が作りたくて検索しました。 家族のリクエストで梅干は入れずこのレシピに酢を少し足して作りました。 冷蔵庫で冷やしておいて食べる直前にシソをふんわり載せて出してみました。 冷えてツルッとした食感に暑い日の食欲増進されたと評判良かったです(^^) 和風ダシも好評でした♪
- ルナ姫梅がきいててさっぱりして美味しかった。オクラのネバネバとじゅんさいのとろみが合わさってよりパワーアップした感じでした。
材料4つで簡単小鉢!
じゅんさいとトマトのポン酢和え美味しいじゅんさいを簡単に味付けします! トマトも入って彩りと栄養価アップ! よく冷やしていただきます!
【お吸い物】じゅんさいのレシピ
ツルツル食感♪
じゅんさいのお吸い物秋田では鍋に入れても 食べられているじゅんさいを シンプルなお吸い物にします♪