デリッシュキッチン
バレンタインに手作り♪チョコチップスコーンの作り方3選

バレンタインに手作り♪チョコチップスコーンの作り方3選

作成日: 2023/07/07

更新日: 2023/12/05

チョコチップスコーンのおすすめレシピを簡単動画でご紹介。トースターでお手軽に作れるレシピから、おからパウダーで作るヘルシーレシピまで3本のレシピを紹介していますので、バレンタインのプレゼントはもちろん、日々のおやつタイムにもぜひお役立てください。

ヨーグルトで作るスコーン


  • 「お手軽チョコチップスコーン」のレシピ動画

    ホットケーキミックスで簡単♪
    お手軽チョコチップスコーン

    4.7

    (
    260件
    )

    少ない材料で作ることができる簡単おやつレシピをご紹介します!美味しく仕上げるには、バターを入れた後しっかりそぼろ状にするのがポイントです。サクサクの生地にチョコチップがよく合います♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      194kcal

    • 費用目安

      500前後

    ホットケーキミックス 無塩バター 牛乳 チョコチップ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぐったりかあさん!
      『サックリと捏ねる』がとても重要!しっかり捏ねてしまうと、つるんとしててスコーンっぽくなくなってしまいます。 簡単なんだけれど、サクサクに作りたかったら捏ね過ぎないことをお勧めします。 そこさえ気をつければ、あとは適当でも作れました!
    • s
      😋
    • モカ
      簡単に作れて美味しいので何度もリピートしています。
    • ポチ
      出産入院中食べたくてしかたなかったので、帰って授乳の合間に作りました。 手で直接こねたり、洗い物が出るのが面倒だったので混ぜる工程は全てポリ袋の中でやってしまいました。 寝ぼけて6等分のところを8等分に切ってしまい、皆さんのレビューを参考に18分焼きましたがサクサク美味しくできました。 スコーン作るの初めてですが、焼けるととても良い香りで朝から癒やされました。 哺乳瓶の殺菌に同じオーブンレンジのレンジ機能を使っているのですが、予熱→焼き→庫内温度低下まで短時間で終わったので哺乳瓶の殺菌の合間で問題なく作ることができました。 念願のスコーンを食べられたので嬉しいです。 チョコチップすこし割高なので、次はコストコか業務スーパーで大量に買ってこようと思います。 追記:普段使ってる森永のホットケーキミックスはもともと甘いので、チョコチップの代わりに、激安紅茶のティーバッグ(アールグレイ)の中身を混ぜて焼いたら、程よい甘さと香りが何とも言えない絶品の出来になり、私の中では殿堂入りしました!

牛乳で作るスコーン


  • 「ミニチョコチップスコーン」のレシピ動画

    トースターで作れる!
    ミニチョコチップスコーン

    4.3

    (
    18件
    )

    コロコロひと口サイズが可愛い♡ チョコチップ入りのサクふわスコーン! トースターで作れちゃいます♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      87kcal

    • 費用目安

      400前後

    ホットケーキミックス 無塩バター プレーンヨーグルト(無糖) チョコチップ

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なすラバー
      簡単で美味しい!チョコチップがなかったので小枝を砕いて混ぜました。甘すぎずパクパク食べられます。
    • ケロッと
      ヨーグルトが余っていたので消費したくて作ってみました(^^)サックリとしていて美味しい! チョコチップがなかったので板チョコを小さく割って入れてみました! 有塩バターにしたけど問題なく美味しくできました! 無塩バターだともっと美味しいのかな? また作ってみたいです。

豆乳で作るスコーン