ホットケーキミックスで簡単♪
お手軽チョコチップスコーン
調理時間
約40分
カロリー
194kcal
費用目安
500円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
少ない材料で作ることができる簡単おやつレシピをご紹介します!美味しく仕上げるには、バターを入れた後しっかりそぼろ状にするのがポイントです。サクサクの生地にチョコチップがよく合います♪
手順
1
《下準備》バターは常温に戻す。オーブンを180℃に予熱する。
2
ボウルにホットケーキミックス、バターを入れ、指先ですりあわせるようにしてそぼろ状にする。牛乳を加えて、フォークでざっくり混ぜ、粉っぽさがなくなったら、チョコチップを加えて手でこねてひとまとめにする。
3
クッキングシートの上で生地を2cm厚さにのばし、丸く形をととのえる。放射状に6等分に切る(生地)。
4
天板に3をのせ、生地の間隔をあけて並べる。180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
ポイント
竹串をさしてみて生っぽい生地がついてくる場合は追加で加熱してください。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
バターもマーガリンもないのですが、他に代用出来るものはありますか?
Aサラダ油や太白油、米油など、風味の強くない油でもお作りいただけます。バターを使うより、軽い味わいになります。油はバターを入れるのと同じタイミングで、様子を見ながら30gから加えてください。分量は動画のようなそぼろ状になるまで、少しずつ様子をみながら調整してください。
- Q
紅茶を入れても作れますか?
Aお作りいただけます。こちらのレシピをご参考にお作りください。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は3〜4日です。なるべくお早めにお召し上がりください。粗熱をとってラップで包み、涼しい場所でジップ付きの保存袋や密閉容器に入れて保管してください。高温多湿の時期は冷蔵庫に入れての保管がおすすめです。
レビュー
- 簡単に作れて美味しいので何度もリピートしています。
ぐったりかあさん!
『サックリと捏ねる』がとても重要!しっかり捏ねてしまうと、つるんとしててスコーンっぽくなくなってしまいます。 簡単なんだけれど、サクサクに作りたかったら捏ね過ぎないことをお勧めします。 そこさえ気をつければ、あとは適当でも作れました!どり
工程が少なく初心者でもとっても簡単にできました 味もバッチリ美味しいのでリピします!! チョコチップはダイソーの板チョコを刻んで代用しました。 オーブンは20分しましたが、底が少し焼けすぎたのでもう少し短めにすればよかったと思います。 (オーブンによりますが)s
😋
もっと見る
モカ