トースターで作れる!
ミニチョコチップスコーン
コロコロひと口サイズが可愛い♡ チョコチップ入りのサクふわスコーン! トースターで作れちゃいます♪
- 調理時間 約30分
カロリー
87kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
バターを小さめの角切りにする。ボウルにホットケーキミックスとバターを入れて手でそぼろ状になるまで混ぜる。
2.
ヨーグルトとチョコチップを加えてひとまとめになるまで混ぜる。
3.
13等分にしたものを丸めて、クッキングシートをしいた天板の上に並べる。トースターで焼き色がつくまで焼き、一回取り出す。
TIPS
一般的なクッキングシートの耐熱温度は約250℃です。レシピの加熱時間や火加減を厳守し、その場から離れず調理しましょう。高温下での調理や過度な加熱は、燃えたり変質する可能性があるので注意して下さい。メーカーによって耐熱温度が異なるので、必ず注意事項をご確認ください。
4.
アルミホイルを被せてトースターで10分焼いたら完成。
よくある質問
- Q
オーブンでも作ることはできますか?
A180℃に予熱したオーブンで15分から調整してください。 10分〜都度様子をみて焦げそうな場合は上にアルミホイルを被せみてください。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用できません。仕上がりに影響がでるため、レシピ通りお作りいただくことをおすすめいたします。
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
ラッピング方法を教えてください。
Aこちらを参考にしてください。
- Q
どのくらい日持ちしますか?
A保存期間の目安は3〜4日です。涼しい場所で、ジップ付きの保存袋や密閉容器に入れて保管してください。室温でチョコレートが溶けそうな場合は冷蔵庫に入れてください。冷凍保存可能です。保存期間の目安は1〜2週間になります。ラップで包んで保存袋などに入れて冷凍してください。解凍方法は冷蔵庫で自然解凍、またはレンジやトースターでの解凍がおすすめです。
- Q
持ち運びの際はどうしたらいいですか?
A乾燥しないよう袋などに入れて持ち運びください。移動の際は暖房のきいた電車や車の中、直射日光の当たる場所などで放置したりなどは避けるようにしましょう。
レビュー
(5件)
初めてのコメントを投稿してみましょう