
漬け込みがポイント♪メカジキのレシピ3選
作成日: 2023/08/06
メカジキを使って漬け込んで作るレシピを簡単動画でご紹介。竜田揚げや南蛮漬けなど3本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
調理時間
約30分
カロリー
446kcal
費用目安
800円前後
メカジキ[切り身] なす ししとう 片栗粉 サラダ油 酒 しょうゆ みりん おろししょうが
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- るるメカジキだけで揚げ焼きに。 ボウルだと下味にムラが出るのでバットに広げ両面5分ずつ、10分浸けました。
- ラックママ生姜の香りがして 美味しかったです。 少し味が薄かったのでポン酢をかけて いただきました。 お弁当にもいいなって思いました。
- のんこもともと切られているメカジキを使用したので小粒の竜田揚げになりました。 しっかり1時間ほど浸けこみ、小さかったこともあってか、味がしっかり染み込んでいました。 ポン酢がなくても味はしっかりしていましたが、味変でポン酢も試しましたが美味しかったです。
- mai何度もリピート。茄子でカサ増し、一皿で野菜も2種類摂れる
調理時間
約40分
カロリー
283kcal
費用目安
600円前後
メカジキ 玉ねぎ ピーマン にんじん 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 砂糖 塩 酢 しょうゆ 水 唐辛子(輪切り)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ココチマ生野菜だと結構かたくて食べにくいので、漬け汁に入れて予めレンジでチンして冷ましておき、揚げ焼きにしたメカジキを漬け汁に入れました。そうする事で野菜もメカジキも味馴染みが良くなりますよ。
- こりゃす南蛮酢の漬け汁が美味しい!大人には好評!でも、玉ねぎが辛かった。子どもは辛い〜と言いながら食べた。一応食べれたけど、辛くなかったらとても美味しいのに惜しい! 新玉ねぎにするか塩で揉むか、いっその事一緒に素揚げしてしまえばいいかしら…シャキシャキじゃなくなるけど。 フライパンで油1cm程度の深さで揚げ焼きにしました。
- KK個人的には南蛮漬けを作る際は野菜を炒めるので、今回も炒めてから入れました。
すだちが香る♪
カジキマグロの塩麹焼き-
(
1件)すだちの爽やかな香りがアクセントのカジキマグロの塩麹焼きをご紹介します!カジキマグロを塩麹でつけ込むことで旨味が増します。ごはんのおかず、お酒のお供にもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
230kcal
費用目安
600円前後
メカジキ[切り身] オクラ ミニトマト すだち 塩麹 サラダ油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません