
【鶏肩肉の使い方】人気レシピ3選!唐揚げや炒め物でやみつき♪
作成日: 2024/04/01
更新日: 2024/05/09
鶏肩肉(肩小肉)を使った料理のレシピを簡単動画でご紹介。唐揚げ、ネギ味噌炒め、塩レモン煮の3本を集めていますので、鶏肩肉の使い道を知りたいという時にはぜひこちらの特集をお役立てください。
こだわりの部位で♪
鶏のジューシーから揚げ肩小肉を使って、シンプルな唐揚げにしました♪鶏もも肉よりも歯ごたえが良く、ジューシーな味わいです。衣に白いりごまを混ぜるのがポイント!風味と食感が良く仕上がります。
レビュー
- minasato初レビューです。 肩肉がたんぱくな味というのは認識していたつもりですが、今回のレシピはお酒のお供には物足りなかったです。 某料理研究家さんのように、ご飯のお供やお酒のお供の時の分量を明記して、またアドバイスを頂けると、初見で作る際に助かります。
プリプリな部位を使って作る♪
鶏肉のねぎ味噌炒め冷めてもおいしいお肉のおかずレシピのご紹介です♪ねぎを香ばしく炒め合わせて味噌の風味とコクをさらにプラスしました!お好みで豆板醤を加えてピリ辛風味にするのもおすすめです。
レビュー
- kerori普通のもも肉で作りました。味噌だれが家族に好評でした!美味しくてすぐなくなって物足りなかった〜!また作ろうと思います!
- しらすご飯が進む味付けでとても美味しかったです!
- しょうご豆板醤を加えて正解でした!簡単に作れて美味しかったです!
- 野蛮人ねぎのトロトロと味噌だれがとてもよく合います。
さっぱりなのにジューシー♪
鶏肉の塩レモン煮塩とレモンの旨味がよく染みた煮物レシピのご紹介です。鶏の肩小肉という部位は、プリプリとした弾力のある食感が特徴です♪さっぱりしたおかずが食べたい時や、おつまみにおすすめです。
レビュー
- まりお弁当に入れました。簡単で美味しかったです。
- ばびる鶏モモ肉1枚とレモン1個が余っていたので作ってみましたが、新鮮な味で家族にも好評でした。何となく物足りない気がして、最後に少し黒コショウを振っています。レモンが使い切れなかった時に良いかも。
- よまずまず美味しい😋 1人分の小鍋x2個で作ったり、まとめて中華鍋で作ったり・・・。 ・肩小肉よりも鶏モモが好み。300g ・玉ねぎ100g ・ジャガイモ(今回はインカのめざめ)300g ・塩は、鶏肉に1.0g、後で入れる方は2.0gぐらいで良さそう ・レモンはまる1個でok ・酒 15g ・みりん 36g ・レモン汁 30g ・水 60g 生のイモから始める場合は最初7分茹でて、塩とレモンを入れた後は2分で十分だった。 最後に塩を入れて混ぜてから、レモンの銀杏切りを入れたらもう混ぜない方が綺麗。 豚でも美味しそう。 2回目 ・エリンギ100gを鶏肉と一緒に炒めた。 ・ほうれん草をゆがいておいて、仕上がる2分前に鍋に追加。
- さりな豚肉でやってもおいしかったです! ジャガイモや玉ねぎにしっかりレモンの味が染み込んでて美味しいです!