ボリューム満点な絶品おかず♪
海苔巻き豆腐の甘辛焼きボリューム満点♪豆腐で節約にもなる! 家庭の味方な満足おかず海苔巻き豆腐の甘辛焼きを紹介します! しっかりした味付けでメインにもなる一品ですよ!
レビュー
- のんちゃん始めに味付海苔で巻いたら折れて巻けなかったから焼き海苔で巻きました😅さっぱりして美味しい~👍
- ぴんくふぇありーのりと豆腐がフライパンにこびりついてしまうのが難点でした。焼き餅みたいな甘辛い味付けで美味しかったです😊
- しとっぺ味のりを使用しました。剥がれたりしてひっくり返したり調味料絡めるのが難しかったですが、美味しかったです。
- みーあ海苔が破れてしまったのが残念でしたが、味は美味しかったです。
サワークリームがアクセント!
サーモンとほうれん草のサンドフライサーモンの柔らかい身とサワークリームがしみたほうれん草! ふわふわの身の外側はサクサクに! サーモンとほうれん草のサンドフライはお弁当にもぴったりなレシピです♪
レビュー
- あーこ美味しかったです!
- biscotteあまりサワークリームの味がしませんでしたが、手が込んでいるだけあって家族には感動されました!
簡単!
たこの唐揚げたこを使った人気のおつまみレシピをご紹介します。下味をつけたら揚げるだけなのでとっても簡単で美味しい♪ たこの食感と衣の食感が楽しめますよ。おつまみにもおかずにもおすすめの一品です。
レビュー
- ぽんまる美味しかったです!油はねが怖かったので残った調味料とタコを分けて片栗粉をしっかりまぶしました!もう少し時間置いてしっかり味を染み込ませたほうが良かったので次回は少し長めに置いておきます♪
- (^^)同じ味で、鶏肉も揚げました!美味しかったです!
- まき簡単でおいしかったです。
- m﨑下味 →醤油、生姜チューブ、料理酒
ボウルとレンジで簡単に!
おから蒸しパン薄力粉の代わりにおからを使って蒸しパンを作りませんか?蒸し器を使わずにボウルとレンジで簡単に作れます。腹持ちが良いので、おやつや間食にぴったりな一品です。是非作ってみてください!
レビュー
- 羽佐食べかけですが、、 とても美味しく作ることができました✨
- ポチ倍量で作りました。簡単です。お腹にすごくたまるし、水分もたくさん取れます。おからパウダーは様子を見ながら牛乳を足しましたが、記載よりずっと多くなりました。
- ともともママ甘さ控え目だったのでドライフルーツたっぷりを入れてみました しっとりふわふわで美味しかったです👍
- soraダイエット中で家族はお菓子食べてるけど…私も何か食べたいと思って作りました!砂糖をラカントに変更して罪悪感なしでお腹にも溜まるし美味しく出来ました!既にリピしてます(*^^*)
明太子の塩加減が相性抜群!
トロトロ豆腐明太明太子のしょっぱさが豆腐と相性抜群!簡単に作れるのであともう一品!と言うときにオススメ!トロトロ豆腐明太のレシピを紹介♪
レビュー
- 北風細ネギは無しで。 びっくりするくらい簡単で美味しかった。 これならお豆腐を沢山食べられます。
- ももとっても簡単で美味しかったです😉 彩りに小松菜を入れてみました。
- スレンチェスカ実際はもっと鮮やかな色です。お豆腐は崩れましたが、ピリ辛で明太子のプチプチした食感が良かったです。
- aporon最後の最後で水溶き片栗粉のとろみ付け失敗しました。全体にとろみをつけたいのに、部分的にすぐ固まってしまって慌てて混ぜたけど豆腐が崩れるばかりで、とろみなしスープになりました。残念。
やみつきとろ〜り!
半熟味玉半熟のとろける卵を作るには卵の茹で時間がポイント!DELISH KITCHENオリジナルキッチングッズ「レンジでゆで玉子」を使えば、簡単に半熟卵が作れます。たれはレンジで作れるのに煮卵のような味わいに♪味が染み込んだ半熟味玉をお家で作りましょう!
レビュー
- ハチ容器を持ってないので鍋で茹でました。 美味しかったです。 次回はもう少し半熟になるように調整しようと思います。
- 食いしん坊なユキロン我が家は旦那が半熟を余り好まないので、固めに茹でました。 そして、卵の在庫も6個だったので、全部茹でました。 とても簡単に出来たので、次回も作りたいと思います!
- あいばー卵を安く大量に購入した時に作ってます。
- Charchan鍋でお水から7分茹でました。少しニンニク入れてみました。茹で上がった玉子をつま楊枝でつついて煮汁につけたらよく味が染み込んで 風味が出て美味しかったです。
レンジで簡単おかず!
蒸し鶏のやみつきえのきダレ火を使わずレンジでチンするだけなので、テクニック不要の時短レシピです。鶏肉をしっとりと柔らかく仕上げるコツは、加熱後にじっくりと余熱で火を通すこと。タレの味がしっかりつくのでご飯のおかずにぴったりです♪※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年9月
レビュー
- おかんいつも、温め上手くいかないけれど 今回は成功しました。 広く浅い耐熱ガラスの容器で 初め、5分、しばらく予熱 15分位してから2分温めたら、肉が柔らかく なりました。 ちなみに、鶏2枚分、調味料約2倍で作りました。
- ぺぺ分量・加熱時間等、全部書いてある通りに作ったらとても美味しく出来ました(●︎´▽︎`●︎) ちなみに自分はタッパーに入れて加熱しました♪
- mao中々鶏肉に火が通らず何回か温めましたが、 味は美味しかったです🍳
- じゃんけんぽん美味しかったです。ご飯のおかずにぴったりでした。またつくります。 細ネギなかったので省略しました。
簡単に美味しいおつまみ!
ちくわのねぎ梅和え梅の酸味とちくわがよく合うおつまみにぴったりな一品です。簡単レシピなのであと一品ほしい時にもおすすめです♪
レビュー
- ぴんくふぇありー味付け濃いめでした。しょうゆは小さじ1/2で良いと思います😊
- ケンシロウ梅の酸味とたっぷり入れたネギの食感が良かったです。 とても美味しくいただきました。
- ゆきんこ簡単で美味しいです 青ネギに代わりに青シソを刻んでいつも食べてます😋 何か一品欲しい時に重宝してます😊
- cyapiあっさりと梅の酸味がいいね(*´ω`*) 簡単なのに上品な一品♡ 竹輪だけどおもてなしの箸休め的な感じで出されると嬉しいかも( *˙ω˙*)و グッ!
- 02/17のおすすめ