ボウルとレンジで簡単に!
おから蒸しパン
調理時間
約10分
カロリー
139kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり(3等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
薄力粉の代わりにおからを使って蒸しパンを作りませんか?蒸し器を使わずにボウルとレンジで簡単に作れます。腹持ちが良いので、おやつや間食にぴったりな一品です。是非作ってみてください!
手順
1
ボウルに卵を割り入れてかき混ぜてから、おから、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜる
2
豆乳を少しずつ加えて混ぜる(生地が流れるくらいの固さにする)
ポイント
おからの水分量によってドロドロになってしまうかもしれないので、豆乳の量を少しずつ調整してください。
3
ボウルに入れてふんわりとラップをかけて600wで4分加熱する (生っぽい場合は30秒ずつさらにかける) そのまま2分おいてしっとりさせる
ポイント
※竹串をさして生地がついていなければ完成です。生地がついてきた場合は加熱時間を延長してください
よくある質問
- Q
生おからはおからパウダーへ代用できますか?
A代用可能です!詳細についてはこちらをご確認ください
- Q
豆乳は牛乳やアーモンドミルクで代用できますか?
A代用いただけます。同量でお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 本当に簡単にできました。ポイントにもありましたが、おからの種類によって水分量が違うので、私の場合は豆乳は大さじ2杯ぐらいでちょうど良くなりましたよ。 砂糖の代わりにダイエット甘味料を使ったせいか、甘さが控えめなので、ジャムや生クリームなどを添えても良いかも知れません。満腹感もあり、とてもおすすめです。
寛子
簡単でおいしいです。ごはんの変わりになりました。ニコにゃん
何度も作っています。少しでもカロリーを減らしたくてXmasケーキのスポンジにしてデコレーションしたり、ランダムに角切りにしてクリーム、フルーツと器に盛り付けトライフル作ったり(,,•ω•,,)و♡だいすきです。羽佐
食べかけですが、、 とても美味しく作ることができました✨
もっと見る
teru照