簡単!定番おつまみ!
たこの唐揚げ
調理時間
約10分
カロリー
136kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
たこを使った人気のおつまみレシピをご紹介します。下味をつけたら揚げるだけなのでとっても簡単で美味しい♪ たこの食感と衣の食感が楽しめますよ。おつまみにもおかずにもおすすめの一品です。
手順
1
たこは一口大に切ってボウルに入れる。醤油と酒を加えてもみこむ。
2
1に片栗粉をまぶす。鍋に底から3cm程度のサラダ油を入れて170℃に熱し、タコを入れてカラッとするまで揚げる。
よくある質問
- Q
揚げる時に水がはねるのですが、どうすれば良いでしょうか?
A衣をしっかりとまぶしてください。それでも跳ねる場合は水気をふきとってから衣をつけましょう。
- Q
べちゃべちゃに揚がってしまうのですが、どうすれば良いでしょうか?
A必ず計測して170度で揚げてください。また入れすぎると油の温度が下がるのでカラッとあがらないので注意してくださいね。 こちら で温度の見分け方を紹介しているので参考にしてみてください。
- Q
唐揚げ粉を使っても良いですか?
A唐揚げ粉を使用する場合は、唐揚げ粉に味がついていますので下味は不要です。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 下味 →醤油、生姜チューブ、料理酒
いちごつん
すごく簡単で美味しいですが 揚げる時に、油がめちゃとんできて ヤケドします。 なので、十分気を付けて下さい( o´ェ`o)tochi
簡単におつまみが出来ました! 油はねには、片栗粉をつける前に溶き卵をつけると油はねは、ほとんどしませんので、お試し下さい!ぶどう飴
タコの唐揚げ大好物なのでこんなに簡単に作れて嬉しかったです!しっかり水分を取ったつもりですがかなりはねました。 刺身用のタコを使うなら、ちょっと衣が色づき、カラッとしてそうだったら直ぐに上げていいと思います! タコが小さくなって固くなります!
もっと見る
「たこ」の基本
「その他の揚げ物(魚介)」の基本
関連記事
もっと見る
m﨑