あっさりイタリアン!
ツナとなすのトマトパスタツナとなすのトマトパスタの作り方!彩りの良い野菜を使った手軽に作れる一品です。本日の食卓にいかがですか? ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月
レビュー
- やまはんにゃ簡単にできたので星5つ! 先にこちらのレビューを読みまして、コンソメ追加しました。そしてニンニクのみじん切り入れ、さらにガーリックソルトも味付けの追加に。 余っていたあさりの水煮を入れたので海鮮の出汁も出たかな? しっかりしたお味になりました。
- JAVAzigg味が薄いという評価が多かったので急遽バターとおろしニンニクを追加したところ美味しく出来ました。タバスコをかけるとなお美味しいです(*^^*) 量は少し多めかも!?
- えりり確かにあっさりめの味でした。 タバスコたっぷりかけていただきました! 美味しかったです😊
- シュバ簡単であっという間にできました!確かに味が薄い気がしたので次は仕上げに塩をふろうと思います
トロっとジュワッと!
半熟卵の巾着煮【2018年11月レシピリニューアル】 とろ〜りとろける半熟卵と、ジュワッとしみでるお出汁がたまらない! 簡単本格な和風の煮物はいかがでしょうか? ちょっとしたアレンジで、いつもと違う一品に仕上がりますよ♪
レビュー
- K食べかけですが…(^^;) 美味しかったです!
- あり意外と卵は漏れないものですね! ホワイトしめじを使いました。 優しいお味で美味しかったです。
- まる一品おかずを追加したい時にも簡単でいいですね。家にある2倍濃縮のめんつゆを75、水150でちょっと濃いかな?と思い水20くらい追加で様子見ながら作りました。
- りぃさ子供にも主人にも好評でした。
さっぱり万能副菜!
ほうれん草と人参の白和えレンジで手軽に作れる人気の白和えをご紹介♪豆腐はレンジで水切りし、水分をしっかりと切りましょう!こってりマヨと白すりごまの風味がやみつきになる味わいです。副菜にはもちろん、お酒のあてにもぜひお試しください。
レビュー
- ゆっちゃんマヨネーズを半分くらいにして、醤油は、だし醤油を使いました。 和える時、豆腐がかたいようなら、野菜をゆるく絞って野菜の水分で調節すればいいと思います。 食感のアクセントに、ちくわを入れました。
- おこめけん初めて白和えを作りました。レンジで水切りと野菜の下茹でができて思ったより簡単でした。少し控え目の味付けだったので、仕上げにめんつゆを小さじ1ほどして味が決まりました。また作ろうと思います。
- かめきち簡単に白あえが出来て感激です。ほうれん草はやはりお湯でさっと茹でて水にさらしてから使いました。それぞれの具材の水気をしっかり取ってから合えるのがポイントかと思います。
- 納豆島しめじも入れました。 すごく美味しかったのでまたリピしたいとおもいます。
チーズがとろ〜り♡
なすとハムのチーズグリル切って並べたらあとはオーブン任せ! 失敗知らずのなすとハムのチーズグリル♪ 焼きあがったチーズのとろ〜り感もたまりません!
レビュー
- SOUL'd OUT簡単に作れて美味しいです。 オーブンではなくトースターで作りました。 こしょうが効いてパンチのある味になりました⁽⁽◝( •௰• )◜⁾⁾ 写真はハムではなくベーコンです。
- Conyほぼ毎週食べてるうちの定番料理になりました
- たけしとっても簡単で、美味しく出来ました。ビザチーズの代わりに、豆乳シュレッドを使用したので、分量は指定の量の倍ぐらいにしました。また、バジルも家になかったので、ハーブソルトとパセリで代用。香りと塩気も良い感じでした。トーストとサラダを添えてとってもヘルシーでおしゃれなランチになりました。
- まなトースターで作りました。簡単で美味しかったです。 ハムではなくベーコンで作りました。 ナスの重なってる部分はあまり焼き色が着かず、オリーブオイルも行き渡らなかったのかナス本来の味がしました。
うま味がしみ出す♡
春キャベツとあさりのさっと煮ふんわりやわらか&みずみずしい!春キャベツの良さをそのまま活かしたレシピです♪ あさりのうま味がキャベツと菜の花に染み込んでじんわり美味しい♡ 食卓で春を存分に感じられます!
レビュー
- にゃんにゃむニーナお買い物して参りましたよー。 7日夕ご飯は、 にんじんとほうれん草の胡麻和え こちらに載せました。 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 他には、 うま味がしみ出す、春キャベツとあさりのさっと煮 キャベツとネギを先に、途中で菜の花も煮ました。春の味にゃ。うみゃにゃ。 ほっと温まる、山芋の落とし汁 こちらに載せます。 山芋の代わりに長芋で作りました。う〜みゃにゃ〜。長芋を擦って残った部分は細かく切って混ぜました。少し食感があってうみゃにゃ。 レシピありがとにゃ。最高にゃ。 このレシピを食べてみたくて、三つ葉を買ってもらいましたにゃーん。にゃーん。うみゃにゃーん。 おつまみにも、豆苗の代わりに煮たクレソン とたたききゅうりのうま塩サラダ こちらもうみゃにゃ。ごま油の代わりにねりごまにゃ。 こちらに載せます。 いただきます。
- babachanアサリ300g、菜の花の代わりにのらぼう菜(菜の花に代わるもの、お店の人のおすすめ)を使用。たれの調味料、煮汁は倍にしました。煮汁の味がとても薄く迷いましたが指定通りに。キャベツの芯、のらぼう菜の茎は先に少し煮ました。出来上がりはタレの濃さを絡めていただくととてもやさしい味付けになり、美味しくできました。彩りが食をそそります。
- よしそのままでも十分に旨味が出ていて美味しかったです。菜の花の代わりにブロッコリーを使いましたが、よく味が染みていました。嵩増しのため水分を増量して春雨を入れてみました。
ビールがすすむ絶品おつまみ!
梅しそちくわ揚げ餃子の皮で巻くから簡単で節約にもなる!絶品おつまみ梅しそちくわ揚げはいかがですか?ビールがついついすすみますよ☆ぜひお試しください!
レビュー
- Kさっぱりしてて美味しかったです(^^)
- muu揚げないで焼きました。おつまみ1個に対して紫蘇を半分にしました! ヘルシーでさっぱりしてて美味しかったです〜 少しピザ用チーズを入れても👍😋
- nico梅の量はちくわの穴いっぱいでなくても大丈夫!
- happy梅干しの味が美味しい!!
ふわふわしっとり!
カップシフォンケーキ【上級者向け】ふわふわしっとり!カップで作るのでプレゼントにもおすすめです♡ココアの風味が楽しめます♪お好きなデコレーションで楽しんでみて下さい。バレンタインにもぴったり!※より安全にお作りいただけるよう一部工程の見直しをしました。2020年6月
レビュー
- KOUふわふわしっとり美味しいシフォンケーキでした! 甘すぎずココアが入っていたので、いくつでも食べられちゃいますね。
炊飯器でしっとり!
バラのアップルケーキ炊飯器で作れる華やかなアップルケーキのレシピをご紹介!しっとり生地とサクサクのリンゴのハーモニー♪お好みでメープルシロップをつけるとより甘いお味になります!おやつにいかがでしょうか?
レビュー
- おさちこどもが食べやすいようで半分ペロッと食べてくれました。リンゴは噛み切りやすいように3ミリ位に薄くカットしました。生焼けのときもあり、追加炊飯すれば美味しく出来上がります。
- まさを蒸しケーキみたいで、とても美味しかったです。ホットケーキミックスが小分けで200gだったので、ミルクの分量を160に、混ぜるりんごも多めにしました。そのままでも充分美味しいですが、食べる際にシナモンや軽く蜂蜜もありです。
- はるみんとても簡単に作れて 美味し買ったです りんご 生で入れるよりも 私はレンヂで チンしてから入れました
- にらたま三合炊きでこのレシピでとても美味しくできました!
- 02/26のおすすめ