あっさりイタリアン!
ツナとなすのトマトパスタ
調理時間
約15分
カロリー
580kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ツナとなすのトマトパスタの作り方!彩りの良い野菜を使った手軽に作れる一品です。本日の食卓にいかがですか? ※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年7月
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。なすはへたを切り落とし、縦半分に切って斜め切りにする。
2
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、スパゲティを入れて袋の表示時間より1分ほど短くゆでる。ゆで汁を50cc取り分ける。
ポイント
水1Lに対し、塩の分量は小さじ1が目安です。
3
フライパンにオリーブオイルを入れ、そこへ玉ねぎ、なすを加えてしんなりするまで炒める
4
ツナ缶、トマト缶、スパゲティのゆで汁、☆を加えて煮立たせる。ふたをし、弱めの中火で3分ほど煮る。
ポイント
ツナ缶は缶汁を軽く切ってからお使いください。
5
スパゲティを加えて全体を炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- コンソメ入れ忘れてます 他スパゲッティc表記一分前まで茹でるとあるのが多い トマトソース ベースとスパゲッティ絡ませ時 煮込むので一分前でいいのでは ?ツナとナス相性悪そうです ナスも手間掛かりますが ナスはナスだけで揚げた物つかうのがいいでしょう コンソメ入れてトマトソース味付けしてないので 味が薄いというレビュー多いのもそのせいでしょう ナスなら ベーコン オリーブなど相性がいいのでは? ツナ基本トマトソース系合わないと思う
まーちゃん
作り方は簡単だからいいと思いました😄 一度この通りに作ってみましたが、コメントに多くあるように味が薄い……というかほぼない……くらいで。 塩を多めにしましたが全然足りず、あとからにんにくのチューブを入れたら美味しくなりました‼️ コンソメを思いつかず、作ったあとにみなさんのコメントを見て、次回はコンソメを入れてみようと思いました😋耀
私はとても満足でした! ツナの油を切ればそこまでツナの匂いは気になりませんでした! ソースはトマト缶がなかったので、ケチャップ大さじ2、中濃ソース大さじ1、パスタのゆで汁大さじ2で作りました!にっしゆ
鶏ガラスープの元を加えたら、全体的に風味がアップしました。
もっと見る
apple