シソの風味が広がる!
赤しそ唐揚げ絶妙な塩加減がやみつきな赤しそ唐揚げのご紹介です。赤しそふりかけを使って少ない調味料で簡単に作れます!さっぱりとしているので箸がすすむ一品です。
レビュー
- みそマヨ冷めても美味しいからお弁当にもGood👍
- K美味しかったです(^^)
- ぷに揚げ焼きにしましたが、上手にできましたっ!しそ美味しいですね♪
- SACHI**☆シソと合います‼️ 美味しかったです。 お弁当にも良いかも。 簡単だし又作りたいと思います☺️
5分でパパッとおつまみ!
やみつき豆苗ザーサイ5分でパパッとできるシャキシャキおつまみはいかがですか? やみつき豆苗ザーサイなら切って混ぜるだけで簡単♪♪ あともう一品欲しい時にもオススメです!!
レビュー
- ぽむ簡単で美味しかったです!!いいおつまみ♪ 豆苗は口コミを参照し、レンジで1分半あたためました!
- ゆー家族に好評!わが家の定番になりそう(^^)
- みぃ皆さんの意見をもとにレンジで1分加熱してからにしました。 ザーサイが余ってたので助かりました。
- kerori初めてザーサイ買いました。 めっちゃ美味しかったです! 豆苗は半分に切りましたが混ぜにくい、よそいにくい、食べにくいだったので三分割か4分割くらいして短くした方がいいと思います。
簡単だけど本格的!
ミートソースパスタ簡単な工程で本格的なミートソースパスタはいかがですか?カットトマトが入っているので、トマトの味が濃厚でとても美味しいのが人気です。手作りならではの素朴な味わいが魅力の一品♪作ったミートソースはご飯にかけたり、オムライスのソースとして使ったりといろんなアレンジが楽しめます!
レビュー
- 猫村誰でも簡単に美味しく作れるレシピで良かったです!ありがとうございました😊
- あっきー具沢山が好きなので 人参1本 玉ねぎ1個 豚ひき肉300g に変更。 コンソメ2倍に ケチャップ大さじ3 砂糖大さじ1 を足して弱火で煮込みました。 味もしっかりしていて美味しいです! 余った分はホワイトソースを作ってミートドリアにして食べています!
- toshiro他の方のコメントを参考に、少しずつ潮、ケチャップ、ウスターソースを加得てゆっくり煮込みながら味を整えて、美味しくできました。手順がシンプルで失敗がなくできていいですね。
- バンコ簡単で本格的なミートソースです。以前自分で作った時よりも倍以上美味しく作れました。レビュー通り少し砂糖とケチャップを味付けに加えた方が酸味が控えめになり美味しかったです。88歳の父も美味しいって食べてました。お薦め料理です。
余ったカレーをリメイク!
餃子の皮で揚げカレーパンカレーを作りすぎて余ってしまった!そんな時はこのレシピで解決♪ 餃子の皮でカレーとチーズを包んで作る、サクサク美味しいレシピです! まるでカレーパンのような味わい、ぜひお試しください!
レビュー
- micteccoオーブントースターで焼きカレーパンにアレンジいちゃいました。ちょっと物足りなかったですが、美味しく出来ました。
- はろひめっちゃ美味しかったです!!作るのが簡単。カレーを塗って、キャンディーチーズ置いて、上からまた皮をかぶせるだけ。あとはパン粉つけて焼く。カレーパンの食感でした。二つくらいでお腹いっぱいなりますが、もう少し食べたいと思ってしまうほど美味しかったです。冷凍しても、解凍して食べることが出来ました。
ピリ辛で具だくさん♪
もやしとキムチの卵スープピリ辛スープで体があったまる! もやしやザーサイがたっぷり入っていてお腹もたまります。 汁物に困ったら、ぜひ作ってみてください♪
レビュー
- よっぴん残り物で急きょ作ったのでザーサイなしでしたが、ダシとか入れなくてもこれだけで美味しかったです。
- たんぱく質初めて作ったのですが、思ったより簡単にできて丁度いい辛さでとても美味しかったです!また機会があれば作ろうと思います!
- もんけ具沢山でほんとに美味しいです。 ザーサイ無かったので、高菜入れました。
- ロビーとっても美味しかったです! 具だくさんだし、温まるし味も申し分ありませんでした。 リピート決定です!おすすめできるレシピだと思いました。家族にも大好評でした。辛さは豆板醤の量で好みの辛さにできますしね!
ふわとろ感抜群!
はんぺんグラタンふんわりとろとろ食感が美味しいはんぺんグラタン! 低脂肪高タンパクのはんぺんで栄養もアップ♪ クリーミーなグラタンと相性バッチリです!
レビュー
- のんちゃんふわとろです⤴️ はんぺんグラタン最高😃⤴️⤴️ハムなかったので、ベーコンにしました。
- いもちゃんフワフワしてて、とっても美味しかった~✨ 焼きすぎて、黒くなってしまいましたが💦 今度はじゃがいもをもう少し柔らかくしてみようと思います。
- じゃすみん時短で出来て美味しかったです。はんぺんを使ったレシピが増えて嬉しいです。家族からも美味しいと何度も言われたので又作ろうと思います。
- yummyはんぺんがふわふわでとろとろ!コンソメを入れていないのに、はんぺん効果でいい味でした!アレンジでエリンギを入れました。少し焦げてしまったのが残念だけど、美味しくできました。
ふんわりしっとり!
おもちホットケーキ切り餅の活用レシピをご紹介!生地に切り餅を入れることでもっちりしたホットケーキに仕上がります♪焼き餅にマンネリを感じたら、洋風で楽しんで見てください。 ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年1月
レビュー
- よしをモチモチで美味しい‼️ 腹持ちも良さそう😁はちみつとかより、黒蜜の方が合いそうな食感かな☝️
- ももパクふわふわで、とても美味しかったです
- よよいのよいもちもちでした!
- やぴみもちもちで食べ応えありました😊
材料3つで簡単♡
絶品生チョコバレンタインデーなど特別な日に贈りたい人気の生チョコをご紹介します♪生チョコとはチョコレート生地にクリームや洋酒などが練り込まれた柔らかいチョコレートのこと。このレシピでは材料はたったの3つ!市販の板チョコを温めた生クリームで溶かすため、難しい温度管理も必要なし!おしゃれな生チョコが簡単に手作りできる褒められレシピ、ぜひお試しください。
レビュー
- 🥑簡単に作れて美味しかったです🍫✨
- Hachico材料少なくてとっても簡単なのにすっごく美味しかったです! 旦那も子供も大絶賛でおかわりしてくれました(^^)!
- お砂糖▸◂生クリームは雪印の43%生クリームを使用、10×10cmのタッパーにラップを敷いて母へのバレンタインで作りました🐮🍼チョコレートは湯煎し、生クリームは1分火にかけています🍫おうちでメルティーキッス(´。• ³(•ω•。`)💞一晩寝かせるとよりずっしり濃厚な味わいになりました🌛
- 𝗦𝗛𝗶𝗶𝗡𝗮何度もリピートしています🍫チョコをレシピより少し多く入れるぐらいの生チョコが私は好きでした!🍫多めに入れるとココアをつける時も、ビニール袋にチョコとココアをまとめて入れて振っても崩れないので楽です☝️
- 03/09のおすすめ