簡単だけど本格的!
ミートソースパスタ
調理時間
約15分
カロリー
649kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
簡単な工程で本格的なミートソースパスタはいかがですか? カットトマトが入っているので、トマトの味が濃厚でとても美味しいのが人気です。 手作りならではの素朴な味わいが魅力の一品♪
手順
1
玉ねぎ、にんじん、にんにくをみじん切りにする
2
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、にんにくを弱火で炒める
3
香りがでてきたら、玉ねぎ、にんじんを加えて中火で炒める
4
野菜がしんなりしてきたら、合い挽き肉を加えて炒める。合い挽き肉の色が変わってきたら、さらに薄力粉を加えて炒める。
5
カットトマト缶、塩、こしょう、コンソメを加えて味を整え、とろみがつくまで煮込む
ポイント
塩の分量は小さじ1/2を目安にお好みで加減してください。
6
鍋に塩を適量入れ、スパゲッティを表示時間通りに茹でる
ポイント
水1Lに対して塩小さじ1が目安です。
7
スパゲッティの水気を切り、器に盛り付けたら完成
よくある質問
- Q
トマトジュースで作れますか?
Aこちらでご紹介しています。
- Q
ケチャップで作れますか?
Aこちらでご紹介しているので参考にしてみてください。
- Q
トマト缶の代わりにトマト(ミニトマト)でも作れますか?
Aはい、可能です。ミニトマトから作るパスタこちらをご紹介しているので参考にしてみてください。
- Q
レンジでミートソースは作れますか?
Aはい、可能です。こちらを参考にお作りください。
- Q
炊飯器で作れますか?
Aチーズ入りですがこちらでご紹介しているので参考にしてみてください。
- Q
ボロネーゼとは違うのですか?
Aはい、異なります。こちらでご紹介しているので参考にしてみてください。
- Q
基本のミートソースを教えてください。
Aこちらでご紹介しています。
- Q
ミートソースを使ったアレンジレシピを教えてください。(1)
- Q
ミートソースを使ったアレンジレシピを教えてください。(2)
- Q
ミートソースを使ったアレンジレシピを教えてください。(3)
レビュー
- レシピ通りだと絶対薄味! 砂糖、塩各小さじ2.ケチャップ大1入れたら塩気があり美味しくできた!
マリン
2回程、作ってますが、酸味が強かったり味が薄い?って感じで定まらず今回はレビューの方のを色々参考にしながらまた作ってみました。毎回4人分で作るんですがレビューの方のを参考に砂糖と塩、ケチャップを入れ30分弱、弱火で時々混ぜながらやってみました。 すこーしほんとすこーしなんですが塩が多すぎたかなぁと私は感じましたが家族は美味しいっと好評でした。けどトマト缶は4人分で2缶は多い感じがしますが…余らせるのも面倒なので入れてます。なのでソースが毎回余るんですが今回はトーストにのせてピザ用チーズをのせてトースターで焼いたらとても美味しかったですよ!また色々味を調節しながら作ってみたいと思います。もも
30分ほど弱火で煮込むことでトマトの酸味が消えてとっても美味しかったです! 家族からも好評でした!ピノ
簡単でとても美味しかったです❣️ ケチャップを足したら、甘めでまろやかな味になりました♪♪ 余ったミートソースは、翌日マカロニと炒めてグラタンにアレンジしました😋
もっと見る
R