香ばしさがそそる!
かつおのガーリックステーキにんにくの香りがたまらない!かつおのガーリックステーキ 海のパワーがたくさん詰まったヘルシーなかつおをおいしく食べよう♪ がっつり食べられて、大満足まちがいなしの一品です!
レビュー
- ししまいこご飯がもりもり進み、一人で全部完食。美味しいです! かつおのサクがおつとめ品だったので、生臭さがあったらお刺身にするのは嫌だな…と思ってこちらのレシピに辿り着きました。 カイワレが無かったので、たまねぎ薄切りをメインに、水菜&パクチーの余りを使用。 たまねぎがピリピリとカイワレの代わりになりました。 かつおは、塩コショウを両面にした後に冷蔵庫で10分置いて身を引き締めてから、小麦粉の代わりに大豆粉をまぶしました。 ソースには生姜みじん切りも入れてます。
- 簡単に美味しく出来上がりました!かつおが柔らかくて、味も美味しかったです。 また作りたいです。
- ばぁばニンニクの香りで、食欲旺盛🎵-W:
- ありすカイワレは使わずに作りました。 カリカリのニンニクとしょうゆの香ばしい味と香りで、とても美味しかったです。
外はカリカリ中はとろ〜り!
厚揚げの大葉チーズサンドお手頃厚揚げが、食べ応え抜群の絶品おかずに大変身!中から溶け出すチーズがたまりません♪外はカリカリ、中はトロ〜リ、満足度の高い一品です。大葉の風味がアクセントに♪
レビュー
- mirai ai好評でした。 大葉は刻んだ方が良いです。
- と火を弱めないで調味料を入れたら焦げてしまいました💦 味はとってもおいしかったです!! お肉じゃなくてもお腹いっぱいになれます!
- じゃすみん厚揚げが好きで検索したら全て食材があったので作ってみました。時短で作れました。味付けもちょうど良かったです。 煮からめたあとに食べやすい大きさにカット。 大葉とチーズの味がしなかったので次回は分量より多めに挟んでみようと思います。
- ぽん夕ご飯でなんかもう1品ほしいなって時にさっと作れるし、 味が濃いめなのでお酒のおつまみにも最適♪
さっと作れて本格派!
辛旨ビビン麺ビビン麺とは蕎麦粉を使った麺で作られている韓国の混ぜ(ビビン)麺料理で、コチュジャンベースのタレと絡めて食べるのが一般的です。日本の麺ではそうめんが似ているので、今回はそうめんを使ったレシピをご紹介していきます。ごま油の香りと絶妙な配合の合わせ調味料が食欲をそそるのが人気の秘訣♪コチュジャンを使えば簡単に本格的な味わいが再現できるのでぜひお試しください♪※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。
レビュー
- アボカド美味しい
- pchanお酢が入るので、中華麺寄りの味だと思います 卵は温玉にしました さっぱりしてとても美味しかったです またリピしたいです
- yuki簡単で美味しいです! 家にある食材で作りました♡
- あべしうまかった!!!
あつあつあんかけ!
かぶのえのき入りそぼろ煮油を使わないヘルシーあんかけのご紹介です! 材料を切ったら鍋一つで10分♪ 柔らかくてトロトロのかぶは優しい味です。
レビュー
- かおちゃんかぶが柔らかく優しい味付けで美味しかったです!
- ゆみしん簡単!! 豚ひき肉が無かったので合挽き肉で作ったけど美味しく出来ました!
- はるカブ1個 ひき肉70g で作りました 水溶き片栗粉はとろみちゃんで代用 えのきはなかったので省略 優しい味わいです 次はもっと濃いめで作ろうと思います 簡単に作れるのも◎
もちもち大満足♪
豚肉とたけのこの中華おこわ炊きたてふっくら、大人気の中華おこわをご紹介します。歯触りの良いたけのこ食感ともちもちしたもち米の食感の違いもたまらない一品です♪しいたけと豚肉のうまみがご飯にしみこんで、大満足間違いなしです。蒸し器を使わずに炊飯器で簡単に作れるのも嬉しいですね!
レビュー
- ポポンとても美味しかったです! 豚コマ、人参、しめじで作りました。 もち米2カップ、普通米1カップ (もち米だけだと、後でもっちり固まる感じがするので、いつも我が家は普通米と混合してます) 他の方のレビューを見て、醤油を少し少なめにして、オイスターソース、みりんを各大さじ1足しました。 見た目の色が濃かったが、味はちょうど良かったです。 具材に火は通ってるので、早炊きモードでやりました。 べちゃべちゃせずに、お店のように粒がしっかりした状態で仕上がり、とても美味しかったです。
- ねこむすめ豚肉でボリュームアップして、おかず無しでいただけます。
- じゅりこモッチモチでとても美味しかったです❣️しっかりした中華風の味付けが好みなので、みりんとオイスターソースを各大さじ2杯プラスして、豚肉とタケノコを2倍にして、具沢山にしました。お腹いっぱい大満足♡リピ決定です!
- coch豚ロース→豚こま肉細切り にんじん →ごぼう で、冷蔵庫にあったもので作りました。 他の方のレビュー参考に、炊飯器に入れるときにオイスターソース大さじ1追加。 もちもちで美味しかったです! おにぎりにして翌日のお弁当にしました。おにぎりにすると中華ちまきっぽくて良い◎
野菜のヘルシー副菜!
なすとししとうの梅和えピリ辛なすとさっぱり梅味! ししとう好きにはたまりません。 サッとできてご飯によく合うスピードおかず♪
レビュー
- elししとうもう少し早く入れたほうがいい。味はとても良い
- まりお弁当に入れました。なすが油をたくさん吸うので、ごま油をたくさん追加しました。
- セルなす・ししとう共にしんなり⁈した物が好きなので、フライパンには落とし蓋。 しっかり火を通したら味付けです。 我が家は「蜂蜜梅干」を食べているので、出来上がりは少し甘め? ピリ辛主菜の時、頻繁に食卓にのぼります。
- ヨッコ自家製の梅干が酸っぱかったので砂糖を少しだけ多めに入れました。さっぱりしておいしかったです。また作ります🎵
ノンオイルでヘルシー!
ビスコッティ簡単に作れるヘルシーお菓子をご紹介!持ち運びもしやすく、ピクニックや花見のお菓子にもぴったりです。具材を変えてアレンジしてみてください♪
レビュー
- 内田洋子少し牛乳を少なめに入れてみた。もっと平らに整形して焼くべきだった😓くっついてしまい少し崩れた。
- 해파리ザクザクで美味しかったです 15分置いてから切ったら端が少し固かったので10分置くのがいいと思います。 また、チョコを袋に入れて砕く時チョコの割れ端が鋭くて袋が破れないように気を付けてください🍫 簡単にできてお腹にもたまるのでまた作りたくなるお菓子でした!
- ayaka何度もリピートしてます! チョコは半量で作りました。 固めが好きなので、切った後180℃で10分づつ両面焼いちゃいます。
- ななみんごとっても美味しかったです‼️1回目焼いたあと、カットする時に崩れてしまうとのコメントがあったので、10分ほど放置してからカットしました。キレイに切れましたよ!粗熱をとってからがいいみたいです。 次回はスライスアーモンドを入れて作ろうと思います。
食材2つで簡単♪
みかんゼリー【2018年8月リニューアルレシピ】 食材はみかん缶とゼラチンだけ! お鍋無しでもできる簡単ゼリーです♪ 火を使わないのでお子様と一緒に作るのもオススメです!
レビュー
- ユイ材料も少なく、冷やすのに一時間なので 簡単に作れました。 某プリンの容器を再利用してます。 二人分なので 300gだと多いので 1缶190gで作りました。 ミントやサクランボを 添えれば良かったですね💦 粉ゼラチンは5gで250mlの ゼリーが出来るものを使いました (うっかりゼラチンを多めに入れてしまったのですが うまく出来ました✨) この作り方だと火を使わないので 小さなお子さんも一緒に楽しく作れると思います。 私もまた作ります。
- 食いしん坊ママ子供に好評でした!簡単に出来るのでまた作ります!
- 和菓子少しトロっとしていて美味しかったです。簡単に出来たので、また作りたいと思います。 容器は丁度いいのがなかったので瓶で代用です(笑)
- 愛子甘夏缶でつくってみました。
- 2017/04/05のおすすめ