食材2つで簡単♪
みかんゼリー
調理時間
180分〜
カロリー
119kcal
費用目安
300円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
【2018年8月リニューアルレシピ】 食材はみかん缶とゼラチンだけ! お鍋無しでもできる簡単ゼリーです♪ 火を使わないのでお子様と一緒に作るのもオススメです!
手順
1
《下準備》水に粉ゼラチンをふり入れてふやかす。
2
みかん缶はシロップと果肉を分ける。シロップはこす。
3
耐熱容器にシロップを入れ、ふんわりとラップをする。600Wのレンジで1分半加熱する。
4
シロップが温かい内に、ふやかしたゼラチンを加え、よくかき混ぜゼラチンを溶かす。
5
器にみかんの果肉を等分入れ、4を流し入れ、冷蔵庫で固まるまで冷やす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- このレシピを基本にさまざまなゼリーを作ることができます みかん以外にもパイナップルや桃でもシロップ漬けのフルーツ缶詰であれば応用が効きます
じゅん
簡単に作れてちょっとしたおやつです。SK
お手軽簡単デザート! ゼラチン消費するのにちょうどよかったです。Alex
確かに簡単なんですが、ゼラチンの濃度が薄くて、一回目は固まらず、もう一回ゼラチン足して作り直しました。シロップの量を計量して、その2-3%のゼラチンをちゃんと入れないと、やっぱりダメでした。
もっと見る
関連記事
もっと見る
mist