レモンが決め手!
鶏むね肉のシュニッツェルシュニッツェルとは仔牛のヒレ肉や赤身肉を叩いて薄くのばし、衣をつけて揚げ焼きにしたオーストリアを代表する郷土料理です。現在では他の国でも盛んに食べられるようになり、肉の部位は地域によって変わります。今回は作りやすい鶏むね肉を使ったレシピを紹介します♪衣はサクサク、カツレツのような食べごたえはありますが、レモンの香りが口いっぱいに広がり、後味は爽やかです。
レビュー
- ふうたママお代わり無いの❓️と言われました。近年最高に美味しかったって❗️良かった‼️
- ゆき美味しいの一言!レモンの酸味があるので、塩、コショウは控えめに
- シングルファザーおやじ息子大絶賛だったので更にヘルシーにササミでやってみた。旨い😋
- レイン美味しいです。ポッカレモン汁を使用しました。火が通るよう蓋をしたほうがいいと思います。
使い道色々♪
基本の肉みそシンプルな調味料で簡単に作れる肉みそレシピをご紹介!みそやしょうが、にんにくの味をしっかり絡めてそぼろ状に仕上げます♪そのままご飯にのせて丼にしたり、レタスやきゅうりなどの生野菜と一緒におつまみにするなど、アイデア次第で使い道は色々。お好みで刻んだねぎやきのこを加えて作るなどアレンジも楽しめます。
レビュー
- よしよし大成功❗ 鬼旨し😁😋 茶色けど…上手く出来ました。 本当に美味しかったです😊 残っても使い道には、困りませんね☝️
- でりったろうご飯にかけて食べました👍美味しいです
- ゆうさやえんどう、胡麻も追加で入れました! ご飯にかけたら美味しかったです
- miyaご飯が進みます‼︎ ちょっと甘めなので、砂糖を減らしても良いかも? サニーレタスで巻いたり、 卵そぼろと混ぜたり、 好きな食べ方で楽しめました。
忙しい時にパパッと作れる!
豚肉とサニーレタスのにんにく醤油炒めそろえやすい材料で作る炒め物のレシピです。にんにくの香りで箸がすすみます。サニーレタスはさっと炒めることできれいに仕上がります♪
レビュー
- こめめサニーレタスがなく、普通のレタスを使いました。また、にんにくを買うと使い切れないことが多いので、にんにくチューブを使いました。どちらをつかっても美味しくできました。にんにくの香りが食欲増進にもってこいです。
- かぐらこんなにシンプルで美味しく作れて感激ものでした。 サニーレタスをたっぷりにしてみましたが、シャキシャキして歯触りも良くお肉もいい味になってました。
- かいりとても立派なサニーレタスをいただき、大量消費したくて作ってみました。 塩胡椒、醤油だけで作れるし簡単で美味しかったです。 塩胡椒は多めの方が良いと思いました。
- こんにゃく簡単!ニンニクが結構効いています🧄
シンプルが1番♪
バタークッキーバターの風味が感じられる王道なクッキーレシピをご紹介します。材料、作り方はシンプルなのでお菓子作り初心者でも簡単に作れます♪基本の作り方のポイントを押さえて美味しいサクサクの食感のクッキーに仕上げましょう。材料は常温に戻し、生地は混ぜすぎに注意して作業してください♪
レビュー
- くーちゃんバレンタインに作ってみました。 バタークッキーとチョコチップ、抹茶の 3種類で好評でした♪
- かよこ棒状に伸ばすときにあまり触りすぎると柔らかくなってしまうので、素早く伸ばすのがコツだなと思いました。サクサクしっとりバターが感じられて美味しかったです。
- ナピス美味しいバタークッキーがたくさん出来ました♪ レシピ通り作ったのですがうまくいかなかった部分を工夫しました。 ○小麦粉を加え混ぜる段階で水分が少なくまとまらなかったため牛乳を足して調整しました。 ○できた生地を手早く固めたかったので冷凍庫で15分ほど冷やしました。 ○オーブンで焼く際、生地を厚めに切ってしまい焼き色が付きにくかったので仕上げに上段に入れ焼き色を付けました。 基本混ぜていくだけで簡単なので、また作りたいと思いました˙˚ʚ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)ɞ˚˙
- ゆーけー🍄しっとり美味しくできましたー! 直径5センチで40枚ほど焼けました。 たくさん食べたいので、これからはお砂糖を10グラムほど減らして作ろうかなと思います。 焼きたてはふんわり、冷めたらさっくりでした。 余った卵白は晩御飯のスープいきです♫
簡単副菜♪
ピーマンとちくわのピリ辛あえお酢の酸味とコチュジャンの辛味が合わさりクセになるピーマンを使った一品のご紹介です。ちくわを加えて旨味と食べ応えをプラス♪おはしがすすむ味わいは、おつまみにもオススメです!
レビュー
- マメっち主人のお弁当の1品に お酢と辛味で夏バテ予防になるかな?と
- まなみんおいしかったです! ピーマンが2個しかなく、ちくわが4本あったので、それで作りました。
- にや簡単で美味しいです。 辛いのが苦手な娘のためにコチュジャン半分で作りましたが、まだ少し辛かったようです(笑)
- のん簡単にできて美味しかったです。また作ります〜♪
お昼ごはんにどうぞ!
ミニトマトのさっぱりそうめんミニトマトの入った甘酸っぱいつけだれでいただく、アレンジそうめんのご紹介です。ミニトマトの酸味と大葉のさわやかな香りであっさりと召し上がれます。普段と一味違ったそうめんをぜひお試し下さい!
レビュー
- み今まで作ったつけつゆアレンジのなかで一番好き! さっぱり甘めでめちゃくちゃ美味しかった トマトは湯剥きして七個入れた そうめん追加で茹でようか本気で悩んだ
- コトリ簡単に作れて美味しかったです
- カズ素麺がなかったので、温麺でやりましたが、タレの味、適度な酸味と甘みがあり、とても美味しかったです。 夏の暑い時なら、もっと美味しく感じるはず、と思いながらいただきました。
- take.o大葉の香りと胡麻油の香りのよいそうめん(そうめんは白石うー麺使用)が出来ました。自分ではとても良い出来栄えだ思います
あと一品欲しい時におすすめ♪
キャベツと卵のココットミニグラタン春キャベツをたっぷり使って、素材の甘みが楽しめる簡単ミニグラタン風です。卵をのせて食べ応えもアップ♪パンと一緒に朝ごはんにもおすすめです!トマトやツナなどお好きな具材を入れてお楽しみください。
レビュー
- な10分は焦げる
- ジェイコブ美味しかったです。 キャベツは千切りしてから長さ短めにすると食べやすいです。 キャベツをフライパン調理する前に塩揉み込んで多少の水分抜いたほうが、時間経ってからも良さそうかと思いました。(フライパン調理後時間おいたら水分出てきた)
- キャサリン朝ごはんに作りました。キャベツとベーコンとチーズが混ざりあって美味しかったです。卵が残っていたのでパンにつけて食べました。
- 烏龍茶上手に出来ました!
お椀1つで完成!
ねぎとわかめの味噌汁鍋や包丁を使わずに作れて洗い物が少なく済む、簡単味噌汁をご紹介します♪火を通す必要のないわかめやねぎを具材にしました。忙しい時や、面倒だけど汁物を飲んでほっとしたい時におすすめです。
レビュー
- ぽち超簡単で美味しかったです!! 味噌とくのとわかめが戻るのに手間取りましたが、レトルト食品を湯煎で温めてる間に作れました!!
- ぴんくふぇありー1人分だけ作る時はこれとっても便利❣️みそ大さじ1は多いと思ったので、半分に減らしてちょうど良かったです😊
- にゃんにゃむニーナ30日夕ご飯は、 豆腐も入れてみたにゃん。 お酒のおつまみに一手間、鶏手羽とれんこんの南蛮漬け コクうま、ピーマンのみそマヨ炒め ササッと一品おつまみ、アジのたたき お椀1つで完成、ねぎとわかめの味噌汁
- チョコボール鍋で煮ないので 味噌や葱の香りが良いです。 小松菜の葉なら手で千切っていれても大丈夫。 すこしのお豆腐いれても 美味しいです。
- 2021/04/17のおすすめ