お昼ごはんにどうぞ!
ミニトマトのさっぱりそうめん
調理時間
約40分
カロリー
467kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ミニトマトの入った甘酸っぱいつけだれでいただく、アレンジそうめんのご紹介です。ミニトマトの酸味と大葉のさわやかな香りであっさりと召し上がれます。普段と一味違ったそうめんをぜひお試し下さい!
材料 【1人分】
手順
1
ミニトマトは4等分に切る。大葉は軸を切り落とし、千切りにする。
2
ボウルに☆を入れて混ぜる。ミニトマトを加えて、冷蔵庫で30分程おく(つけだれ)。
ポイント
時間をおくことで、トマトの旨味や風味がつけだれに広がります。
3
鍋に湯をわかし、そうめんを入れて袋の表記時間通りにゆで、水気を切る。ぬめりをとりながら水で洗い、水気を切る。
4
器にそうめんを盛り、大葉をちらす。つけだれを添える。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単なのに美味しくて好評でした! 冷蔵庫で冷やす時間がなかったので、そのまま食べましたが十分美味しかったです😋またリピしたいと思います♪学校にお弁当としてスープジャーに入れて持っていくのもありかも!
うさ
トマトの酸味とごま油が絡んで美味しいです。暑い日にさっぱり食べられます^_^み
今まで作ったつけつゆアレンジのなかで一番好き! さっぱり甘めでめちゃくちゃ美味しかった トマトは湯剥きして七個入れた そうめん追加で茹でようか本気で悩んだカズ
素麺がなかったので、温麺でやりましたが、タレの味、適度な酸味と甘みがあり、とても美味しかったです。 夏の暑い時なら、もっと美味しく感じるはず、と思いながらいただきました。
もっと見る
はるのひ