がっつりスタミナ飯!
豆腐のたっぷり野菜炒め
4.4
( 68 件)
\ アプリでレビューを待っています /
- ヒローとても美味しくでき、豆腐が苦手な嫁でもこれなら食べれました☆ 最後に塩コショウをしましたがそうすると味が引き締まったような! そんな感じがしました参考になった(5)2021/02/13
- トモキとても美味しかったです。また作ります。参考になった(1)2023/03/10
- かおちゃん豚肉、豆腐、ニラ、もやしとボリューム満点で、白いご飯🍚にもぴったり合う味付けで美味しかったです💯参考になった(1)2022/05/29
- BBBとても簡単にできました!時短料理です。 レビューを参考に塩を最後に追加したことで味がしまって美味しく頂きました。参考になった(0)2024/03/19
- ヒロロさんニラは1/2束と載ってましたけど炒めれば縮んでくるし1束入れちゃってもいいと思います ちなみにこの画像では1束入っちゃってます(笑) 豆腐も入ってるので男としてはがっつり食べれて満足ですし7歳の娘もパクパクでした参考になった(0)2022/11/09
- あいぽん何回目かです。今回は少し手間かけてみました。 今回は炒めた後の汁にトロミがつくように豚こまに塩コショウして片栗粉をまぶして作りました。 豆腐も1分くらいレンチンして水切りし、軽く片栗粉をまぶしました。 木綿豆腐400g、砂糖、ゴマ油以外の調味料と肉野菜倍量で、味が物足りなかったのでおろしニンニクとおろし生姜を小さじ1ずつ追加しました。 肉ともやしを炒めた後、一旦取り出して木綿豆腐を軽く焦げ目が付くくらいまで焼き、ニラと肉もやしを合わせ仕上げました。 満足な出来で美味しかったです😊参考になった(7)2021/04/25
- katsumi食べ終わってから皆さんのレビュー見ました笑 動画通りでもいいですが、塩、コショウは必須かもです。 モヤシはかなり多めの方がいいかと思います。 個人的にモヤシ5:ニラ3:豆腐2の割合がいいかもです。 豆腐は6~7cm角に切った方が食べやすいです。 更にたんぱく質が欲しいので、ゆで一歩手前の、半熟卵 を加えてみました。オススメです😀参考になった(4)2021/05/18
- なつ水分でたからか、薄く感じたので塩コショウやオイスターソースなど追加しました。お豆腐が良いですね参考になった(0)2024/05/21
- オリーブ優しいお味でした 砂糖の甘みが私的にはあまり好みでは なかったけどお子様がいらしたら食べやすい かもしれませんネ参考になった(0)2025/06/06
- おま皆さまのコメントを参照し、もやし一袋、ニラ一束にしました。ご飯が進むし豆腐でボリューム出て満足感ある一品になりました!参考になった(8)2022/07/15
- Gさん野菜を多く取りたかったので豆腐以外は全て倍量にして作りましたが、充分美味しかったです。お腹も膨れるし。参考になった(7)2020/10/08
- きいろいとり短時間で美味しくできました! 個人的にはレシピ通りだと薄味なので、オイスターソースを大さじ1くらい入れるとちょうどよく感じました。参考になった(3)2023/11/02
- 瑛理香調理手順の4のところに豆腐、ニラとあったので、この順番で入れてしまいましたが炒めにくかったです。動画の通りニラが先の方が良いです。炒める時、気をつけていてもお豆腐が崩れてしまい見た目が悪くなってしまいました。 次回は別に火に通した厚揚げを使って調理したら崩れないので良いから、そうしようかと思います。 もやしの臭さをとるのに、一度、鍋の熱湯に通して、水切りをしておきました。とても美味しくできました。いつも素敵なレシピありがとうございます。参考になった(3)2023/03/02
- プリン豆腐も野菜もしっかり取れて美味しかったです。参考になった(3)2020/09/29
- こうのさん。お豆腐を沢山買ってしまった時に便利な一品です(^^)笑 そしてお豆腐でかさ増しできるので、ダイエットにも向いていると思いました♪参考になった(1)2021/05/25
- 2児ママ⭐︎幼児向けにアレンジ中もやしの代わりに春キャベツ、にんじんを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけ卵とじにしてみました‼︎2歳の子供も食べるので水を大さじ2入れましたが薄くなりすぎず丁度良かったです。 写真なくてすいません。参考になった(2)2023/04/09